2月12日(土) 相談を受けている、さいたま市の現場へ。
飼い主さんの急逝で、全部で30頭ほどの猫が取り残されて屋外(敷地内の庭)に出されており、
ご親族の方から、保護の相談を受けています。
2月4日(金)に下見に行って、その際に3頭だけ引き上げてきました。
 

12日は、知り合いのボランティアさんが3頭なら引き受けると言ってくださって。

いっしょに現場に行ってきました。

みんなたくさんの子を保護している中、成猫3頭増えることは重たい。

ご縁が決まらなければ、抱え続ける結果になるので、慎重に検討せざるを得ないのです。

 

これから妊娠の心配があるメス猫を捕獲したいのに、オスばかりが寄ってくるあせる

1つの捕獲機に2頭入ってきた。

 

●キジ白♂ 2歳くらい

 

●黒白♂2歳くらい 人馴れしています

 

●キジトラ♂ 1歳未満

 

●黒白♀ 1歳未満

 
以上、4頭はアルマで保護しました。
12日の引取り後に夕方から、動物病院に預けて、
13日(日)メスの不妊手術、14日(月)オス3頭の去勢手術をして、14日夕方の退院。
避妊去勢手術、血液検査、猫エイズ猫白血病検査、検便、
3種混合ワクチン、マイクロチップ、フロントライン(ノミダニ駆除と予防)、爪切り
以上のフルコースの処置。(これは保護猫は全頭、そうです)
 

 

それから、ボランティアFさん預かり3頭。

今週から順次、医療措置をして、里親募集していきます。

●茶トラ白♂ 推定3~4歳 人馴れしています

2月4日に行った際に屋根の上にあがっていた子。

 

●黒白♂ 推定1歳くらい 怖がりさん

 

●キジトラ♀やや長毛 1歳未満 怖がり

 

早くにご縁の糸がたどり着ければ、次の1頭を・・・と思うのですが、

じきに子猫の時期(春)が来て、成猫のご縁が半年~1年先に持ち越しになることも多いのです。

2年、3年、決まらないこともザラ。

この苦境、どう打破できるのか、考えないといけません。

 

 

 

前回の記事

【保護先探しています】猫30頭が取り残されています ~飼い主さん急逝(さいたま市)

 

 

 
今後ですが、取り急ぎ、全頭の不妊手術を検討しています。
保護先は簡単には見つからないので、手術していったん、もとの家(敷地)に戻す。
人から世話をされていた猫たちなので、
完全な飼育放棄の家ノラとか、多頭飼育崩壊現場とは違って、
人に慣れている猫もいます。

ご縁と命が繋がりますように。

 

継続治療が必要な子もいます

●四半期に1回の個別支援

アルマファミリーサポート基金

 

カレンダー値下げしました【20%オフ】

入金確認次第の随時発送です

ティアハイムでもお買い求めいただけます

カレンダーの購入で活動への応援をお願いします合格

来年のアルマチャリティカレンダー

保護犬猫の医療費、活動費になります。

 

 

●楽天でのお買い物はこちらから

楽天でお買い物、アルマを応援してください。

 

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

●アニコム損保 ペット保険代理店

アルマ安心サポート

 

クレジットカードでのご寄付が可能になりました。
1回限り、継続して毎月500円~ 選べる支援方法
アルマ東京ティアハイム・サポート支援

 

 

活動への応援、よろしくお願い致します。

2つのプログランキングに参加しています。
毎日一回、応援ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村