2月24日に現地入りした、千葉県内の多頭飼育現場。
当初、乳飲み子の子犬を含めて67頭(成犬56頭+乳飲み子11頭)でした。
2月24日、成犬7頭+乳飲み子8頭を引き取りました。
 
関連記事
 
2月25日、成犬10頭、引取りました。
残り、成犬39頭+乳飲み子3頭=合計42頭です。
 
賃貸ですので、昨日、保証会社の人が入り、退去期限が決まりました。
3月11日です。
この日の夕方までに犬を全部、出さないといけません。
現在、千葉センター東葛飾支所に相談も入れています。
 
 
2月25日(月)の引取
飼い主さんが日中、病院だったので、お会いできたのは夕方18時以降でした。
引取りを優先して考えないといけない状態の悪い犬が2頭、マレとノア。
名前は飼い主さんがつけていた名前です。
2頭とも骨と皮で、立ってもやっとです。
今日からしばらく病院で入院治療します。
 
●MIX♀白茶 マレ 3歳くらい
 
●MIX♂白茶 ノア 3歳くらい
 
●MIX♂茶 1歳以下 5~6キロ
●MIX♂茶 1歳以下 5~6キロ
オス2頭の兄弟犬です。チップとデール。
 
●MIX♀白茶 1歳以下 5~6キロ
かりん。24日引取りのオス2頭たちと兄弟のようです。
 
●MIX♀白茶 1歳以下 5~6キロ
さくら。この子も24日引取りの子たちと兄弟のようです。
 
以下のメス4頭は、本日、しっぽのなかま様に移動します。
茨城センターの犬だけでも大変な中、スペースを空けてくださって本当にありがとうございます。
●MIX♀白茶 1歳以下 6~7キロくらい
 
●MIX♀白茶 1歳以下 5~6キロ
 
●MIX♀白茶 1歳以下 5~6キロ
ネネと名前が書いてありますが、ルナちゃん
 
●MIX♀白茶 1歳以下 5~6キロ
 
 
預かり保護に関しまして、メールをいただいている皆様
本当にありがとうございます。
順次、お返事致しますので、少しお時間ください。
臆病な子もいるのと、順番にしか出せないので、ティアハイムのスペースと移動の状態を見ながら、順次、相談させていただければと思っております。
まずは、医療~保護/譲渡まで丸投げでお願いできる愛護団体様等、経験のあるボランティア様からお話を繋いでおりますので、申し訳ございません。
私も手一杯で何から片付けていけばいいのか、もうプチパニック。
出来ることは、退去期限までに出来るだけ、犬たちの移動先を探すことと、
動物愛護センターと調整して一時保管の協力をお願いすること。
 
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。
 
 

緊急対応もあります。

引き続き、今期も応援よろしくお願い致します。

ファミリーサポート基金

 

チャリティカレンダー値下げしましたビックリマーク 30%オフドンッ

この機会に是非~

 

活動への応援、よろしくお願い致します。

2つのプログランキングに参加しています。
毎日一回、応援ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


 

楽天でお買い物の前にクリックしてお買い物に進んでいただけますと、購入金額の0.5%がアルマに支援されます。

【アルマを応援してください!下のサイトから!!】

 

 

アニコムペット保険代理店

ティアハイムの事業運営のために、新たに収益事業をスタートしました。

ペット保険をご検討の皆様、選択肢の一つとして、アニコム損保のペット保険はいかがでしょうか。

以下、クリックしていただき、こちらからお申込みください。

アルマ安心サポート

 

ベルオンラインドネーションは、継続参加です。

マンスリーの継続ご支援は、今後もティアハイムの運営サポートになります。

どうぞ末永く応援よろしくお願い致します。

リブログ、シェア、フォローなど、どうぞよろしくお願い致します。

クレジットカードでのご寄付が可能になりました。
1回限り、継続して毎月500円~ 選べる支援方法
アルマ東京ティアハイム・サポート支援