ひやし牛まぶし
この夏、例年熱々が美味しいとされる色々な食べ物が冷やされています。夏だから、暑いから、何でも冷やせば良いと言う物でもないと思いますが、これは中々でした。
CMでよく見かける、すき家のひやし牛まぶし。
お盆の上にのって出てくるのは、牛丼、ネギ、わさび、漬け物、つゆの入ったこれは急須と言っていいのかな。牛丼はいつもの丼ではなく、口が広がった器に入ってきます。まずこのまま牛丼を半分程度頂きます。この段階では、勿論普通の牛丼。
半分程食べた所で、ネギ、わさびをのせ、冷たいつゆをかけて頂きます。牛丼は冷えていないので、冷たいつゆをかけてもキンキンに冷える事は無く、涼しい位の程よい冷たさ。つゆは和風だしの、味付けの薄いお吸い物のような味。ネギが冷えた牛のクセを中和して、わさびが良いアクセントに成って、牛丼が別物になります。これは技あり。
櫃まぶしをもじったと思われるネーミングですが、名が体を表してイメージを裏切らない、良いネーミングだと思います。熱い牛丼が爽やかな夏に合うメニューに変身。一杯で二度美味しい。結構気に入りました。
iPhoneからの投稿
CMでよく見かける、すき家のひやし牛まぶし。
お盆の上にのって出てくるのは、牛丼、ネギ、わさび、漬け物、つゆの入ったこれは急須と言っていいのかな。牛丼はいつもの丼ではなく、口が広がった器に入ってきます。まずこのまま牛丼を半分程度頂きます。この段階では、勿論普通の牛丼。
半分程食べた所で、ネギ、わさびをのせ、冷たいつゆをかけて頂きます。牛丼は冷えていないので、冷たいつゆをかけてもキンキンに冷える事は無く、涼しい位の程よい冷たさ。つゆは和風だしの、味付けの薄いお吸い物のような味。ネギが冷えた牛のクセを中和して、わさびが良いアクセントに成って、牛丼が別物になります。これは技あり。
櫃まぶしをもじったと思われるネーミングですが、名が体を表してイメージを裏切らない、良いネーミングだと思います。熱い牛丼が爽やかな夏に合うメニューに変身。一杯で二度美味しい。結構気に入りました。
iPhoneからの投稿

