昨日に引き続き今回は結婚式の場面で様々登場する専門用語…。

プランナーさんから言われて知っている単語と

知らない単語が出てきますよね?

一日1単語について解説していきます。

 

今回は「チャーチとチャペル 神父と牧師」

挙式を行う会場として「教会」のことを

日本の結婚式場に行くと「チャペル」と言う言葉で

案内されることがほとんどだと思います

しかし海外に行くと「チャーチ」として案内されたり

観光地として存在します

この違いについてのお話です。

まずは「チャーチ」とは

街の教会で祈りの場として、広く一般に公開されていて、

信者や市民の憩いの場としてある施設です。

分かりやすく言うと日本の神社やお寺のような存在。

ただし、結婚式に限っては、信者以外の人が行うのは

難しいとされていますが、一部の教会では、結婚講座などの受講を条件に、信者以外の結婚式も受け入れている場合や宗派によって

信者でない人を受け入れてくれるチャーチもあります

そして「チャペル」とは

ホテルや結婚式場、学校などの中にある教会を

「チャペル」と呼び、限られた人しか利用できない。

例えば、ホテルや結婚式場内のチャペルは、そこで結婚式を挙げるカップルとその参列者のみに開放されている。

いわゆる結婚式のために建てられた建物と認識できる

信者でなくても挙式や、列席が出来る

あまり縛りが無いのが特徴です。

さて、この違いがあることで呼び名も違えば施設としての利用方法も変わってきます。しかし日本人のほとんどの方が結婚式以外はなじみのない

施設かもしれませんね

本格的な海外式の結婚式がしたい方や現地の雰囲気を味わいたい方は

「チャーチ」を選ばれると良いかもしれません。

さて、キリスト教は大きくカトリックとプロテスタントに分かれます。

基本的には信者以外の結婚式を司ることに消極的ですので

先ほど宗派によっても信者の受け入れ方や結婚式の在り方が違うと

触れましたが日本にある「チャペル」で司式者として進行してくれる方は

「牧師」と呼ばれる方です。

日本人のキリスト教徒は少数派ですから信者ではありません。

ですからこの教会式を実現するためには

間口が広いプロテスタントの「牧師」にお願いをすることとなります。

プロテスタントは結婚はふたりの愛情によって成り立ち、

神の祝福は受けるものの社会的な意味をもたないと

考えられているので離婚も認められるような宗派です。

 

逆に「カトリック」では司式者のことを「神父」と呼びます。

結婚式の場合、カトリックでは神に対して結婚を誓い、

宗教的にも特別な意味をもつため離婚は認められない。

基本的には信者以外の結婚式を司ることに消極的です。

中には信者以外にも門戸を開いているカトリック教会があるが

何度か礼拝に通ったり結婚講座などを受講し、

カトリックに対する理解を深める教えを受けます。

 

結婚式のお話で上記のように離婚という言葉を使いましたが

どちらにせよ結婚とは生涯この一人を愛することを

神に約束するわけですから、

その精神に忠実で覚悟を持つことが前提とされています。

それでも様々な事情で離婚という選択をすることもあるでしょう。

しかし宗教は関係ないからと思うのではなく

その時誓った心を一度思い出しみる材料になるかと思います。

皆様の結婚式がより思い出深い、より楽しい

心が温まる一日になりますように

 

 

 

フォトウェディング応援キャンペーン実施中

 

☆プロデュースプランはこちら

 

 

 

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

 

 

ウェディングプロデュースの

アリュールウェディングでは

岡山県内のご結婚式のご相談リングはもちろん

リゾートウェディング教会やフォトウェディングカメラ

ご案内させていただいております♪

アリュールで可能なウエディングリボン

お得なキャンペーン情報きらきらなど

詳細はオルテガHPからチェックsmilerunrun

 

 

オルテガ大人気!】リゾートウェディング&フォトウェディング

 

 

オルテガアリュールストアオープン星

購入しても困ってしまう二次会ドレスや

ヘッドレンタルなど、随時更新予定キラキラ

 

お気軽にお問い合わせくださいお

 

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン