海外で化粧品を買うのは本当に安くてお買い得なのか | 本田麻里絵オフィシャルブログ「バンコク大人女子ダイアリー」Powered by Ameba

海外で化粧品を買うのは本当に安くてお買い得なのか

これずっと、前から気になったので調べてみました



免税店とかではなく、普通のお店で買った場合です!!


バンクーバーのsephoraLondon drugで値段を調べました




{C809E475-C18D-427C-8D5C-D57936FCC14C:01}
メイベリンのマグナムボリュームマスカラ

{BAF1D19B-9C20-4DF3-B78B-B833ACA7FCDC:01}

レブロンのカラーステイファンデーション


{5083F6E2-35AE-450E-957B-3CFE4170168D:01}


どっちも海外ブランドの中ではチープな部類で日本でもマツキヨとかソニプラで売ってますね


メイベリン $8.99(¥851)=¥1260
レブロン $18.99(¥1798)=¥2100
()の中は今日のレートでの日本円です。


{C07CE384-D9B5-49AF-AA36-33436F4E698E:01}
エスティローダのダブルウェアファンデーション
{F876E4E6-465E-4ECD-8D1B-9745FA058CBE:01}
ボビーブラウンのジェルアイライナー


ハイブランドはいかがでしょう?ボビーブラウンは使ってませんが、エスティローダは最近のお気に入りなので値段が気になるところ…



エスティローダ$44(¥4165)=¥6300
ボビーブラウン$27(¥2556)=¥2970



{1C9A90F3-6734-4A7A-B949-06D174693A5F:01}
クリニークのモイスチャーサージ

かなり前からブログでも紹介してるお気に入りスキンケア朝の洗顔の時までしっとり♡


クリニーク$59(¥5585)=¥6300




{7E3B9612-9840-41B2-A036-E1AB76FF471E:01}
OPIのマニキュア
日本だとついつい安いマニキュアで済ませがちなんですが、海外ブランドのマニキュアはいかがでしょう?

OPI $9.5(¥899)=¥2100





{E6732F8C-3D63-47B5-AC8B-8C9A417AF79C:01}

ハリウッドミラクルダイエット48時間ver


2日断食してこのフルーツジュースを飲むだけで痩せるってやーつ‼︎高校の時流行ってました


ハリウッド$24(¥2272)=¥2980



░ ▒ ▓ ░ ▒ ▓ ░ ▒ ▓ ░ ▒ ▓ ░ ▒ ▓ ░ 

メイベリン $8.99(¥851)=¥1260
レブロン $18.99(¥1798)=¥2100

エスティローダ$44(¥4165)=¥6300
ボビーブラウン$27(¥2556)=¥2970

クリニーク$59(¥5585)=¥6300

OPI $9.5(¥899)=¥2100

ハリウッド$24(¥2272)=¥2980
░ ▒ ▓ ░ ▒ ▓ ░ ▒ ▓ ░ ▒ ▓ ░ ▒ ▓ ░ 

結果…

やっぱ安いみたいです!
そして単価の高いハイブランドの化粧品の方が差額がでかい

ブランドによって日本の販売価格との差額が違うので日本での最安価格を調べて行った方がいいかもです!
ドンキとか、楽天とかで買ったら海外で買うよりお得かも{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/cm/cm114864351/16891.gif}



私はOPIのマニキュアと、エスティローダは帰国前に買いまーす{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/mini-minnie/1027422.gif}(°∀°)b