そして日曜日の推し事(・∀・)
ちなみにこの日は回しましたよ~(笑)
11日
第一現場
秋葉原bスタジオ
C@GIRLS
C@GIRLSといえば勿論この方!
ゆきまち!(・∀・)
会長~ヽ(´∀`)ノ
会長はファイトショーにも出るため毎回トップバッターでございます
そして今回は新曲発表が有るということで凄い楽しみでした(・∀・)
そんな中最初に流れてきたのは…10月にいっぱい聴いたあの曲…
・can do
この曲は会長の大好きな緑間というキャラが居る黒子のバスケという作品のアニメの主題歌です。
そしてこの曲は会長が歌うと…バスケが始まります(笑)
まあ応援の仕方にシュートやディフェンスを取り入れて間奏ではなんとリアルにボールのパス回しが始まります(笑)
そして私のバスケでのポジションは勿論DD(ディフェンス大好き)
まあ実際には無いですけどね(笑)
というわけで会長へのパスは全力カットです(笑)
だってパス回ってこないでアタフタしてる会長可愛いんだもの(*´д`)
負けず嫌いの会長はそのうちスチールすると言っているので私は引き続きディフェンス頑張ります(笑)
そして2曲目
新曲かUFO!かと思いきや…
・oh!さんぽ!
C@GIRLSのヘタレMCの梅ちゃんからネタをパク…
コラボして作った曲(笑)
梅ちゃんは寒いギャグを売り?にしているお笑いタレントでもありその中のさんぽギャグから出来たのがこの歌でした(笑)
内容的にはみんなでさんぽする曲です(・∀・)
さんぽと聞くとまったりしてそうですが真逆です(笑)
なかなか激しいさんぽで意外と色んな方に面白いと人気のナンバーでもあります(・∀・)
気になる方は是非会長のライブに来てください(笑)
ちなみにcan doからのさんぽは10月のスポレク月間と題しての運動するセトリでした(・∀・)
10月のレポートこれでいいか?(苦笑)
そしてラストは遂に新曲!ヽ(´∀`)ノ
・応援歌~ゆきだる町より愛をこめて~
雪だるまの構えでジャンプする曲でした(・∀・)
楽しすぎて私は跳ねまくりました(笑)
そしたら会長がライブ後に途中ジャンプがずれて笑いそうに成ったと言われました(苦笑)
だって楽しくて半分?自由に跳ねてしまったんですもの…(´・ω・`)
今度は気を付けます(苦笑)
本当に会長のステージ楽しいので大好きですヽ(´∀`)ノ
これからも楽しい事いっぱいやりたいですね(*´ω`)
ここからピックアップコーナー(出演順とかは関係ないです)
NoZoN(のーぞん)
今回初めてお会いしましたが私的にかなりヒットしました!(・∀・)
出で立ちは和装でベース装備…あれ?誰かみたい?でも兎耳は無かったです(笑)
そして最初アンプを見失ってアタフタしていて可愛いかったです(・∀・)
この時点で私含めお客さんの間でこの娘やばい!可愛い可愛い奏○ぽと違うといつもの奏っ○いじり交えながらの大盛り上がり(笑)
ちなみにこの日も勿論ひゞか○も出演しており○っぽは「私はできる娘」宣言してハードル上げて頑張っておりました(・∀・)
あ、話戻しますね(笑)
そんな可愛いらしいNoZnNちゃんでしたがステージ始まると…やばいです!
何がやばいってベースがやばいです、良い意味で!(>∀<)
かなり上手い弾き語りみせてくれました!(>∀<)
失礼承知で書きますが最初可愛さ売りのベースはオプションだと思ってました…全力で謝ります!
ナメてかかってすいませんでした!
もう最前で応援させて貰いましたよ!(>∀<)
大丈夫ですよ、ちゃんと最初はしばらく空けて推しの方が居ないかどうか確認してから埋めましたので(笑)
今まで楽器片手に弾き語りする娘は何人か見てきましたがNoZoNちゃんは私の中ではなかなか上位に食い込みましたよ!(・∀・)
また是非ともステージ観に行きたいと思いました(´ω`)
有東レイ(レイちん)
昨日ぶりの再開(笑)
この日もシャングリラをやったのですがそこで事件が起こりましたΣ(´д`)
この前のブログでも書きましたがレイちんのシャングリラはタオル使います(・∀・)
そしていつかやりそうでやらなかった事が遂に起こりました…
一番のサビが終わりタオルを放り投げた時です…
三歳のTOさんのタオルが落ちて来ません…(´・ω・`)
なんと天井の照明に引っかかってしまったのです(笑)
なかなか有りそうで無いハプニングですよね(笑)
もうみんなでジャンプしたりしましたがまあ届く訳ないのでそのままステージは進みました(笑)
帰る頃にすっかり忘れてましたが無事に回収出来たんでしょうかね?(´・ω・`)
今度聞いてみようと思います(・ω・)
七海あくあ
私の昔?からのレイヤーのお友達でもあります(・∀・)
なので前からちょくちょく応援先導はやらせて貰ってたりはしましたのでこの日も私が分かるセトリだったので厄介させて貰いました(笑)
セトリ
・君がくれたあの日
・初出しオリジナル(タイトル忘れました 苦笑)
・paradise lost
オリジナルをみのりんの曲で挟む感じでこの日がポッキーの日と言うこともあり喰霊のテーマのパラロスは入れたかったらしいです(笑)
喰霊ではよく主人公の女の子達がポッキー食べてるんです(笑)
3曲アップテンポの曲で私的に良かったですね(・∀・)
この日は聴くより騒ぎたい日でした(笑)
オリジナルもCD出れば聴き込んでコールとか入れたいなと思いました(笑)
ちなみにこの娘は静岡から来てるのでひと月かふた月に一回ライブするかどうかなんで現場で聴き込むのも難しいんですよね(´・ω・`)
おこ
おこちゃんは会長と同じくイメージカラーが青でBFP界隈で言うところの青組所属です、勿論会長も(笑)
セトリ
・RHYTHM EMOTION
・続く世界
・あおときどききみ(オリジナル)
久々にRHYTHM EMOTION聴きましたね~
ガンダムWの曲だし昔To-MIXはハマってましたね~バーロー(笑)
オリジナルの曲もアップテンポでクラップ激しめで今回はノリ過ぎてしまったので今度は歌詞とか注目して聴き込んでみようと思います(・∀・)
とりあえず書きたい人まだ居ますが出演者多いイベントなのでこのへんで(笑)
書けなかった方すいません…(´・ω・`)
また次回?で…
そんな感じで今回は凄い盛り上がったと思います(・∀・)
私の知ってるC@GIRLSの中でも1、2の盛り上がりだったんじゃないかと思います(´ω`)
本当にこの日楽しかったですヽ(´∀`)ノ
そして夜は~(・∀・)
第二現場
日暮里プロモボックス
Re:Aワンマンライブ
ゲスト枠でデカシャツがでましたが私は間に合わずでした(苦笑)
Re:Aさんのラスト3曲は聴けたのがせめてもの救いでしたかね(´ω`)
その後は楽しい物販タイム、デカシャツや他の出演者とわいわいしながらアットホームに終わりました(・∀・)
両方の現場でお世話になった方ありがとうございました、そして楽しかったですヽ(´∀`)ノ
またご一緒の時は楽しく盛り上がりましょう~
ちなみにこの日は回しましたよ~(笑)
11日
第一現場
秋葉原bスタジオ
C@GIRLS
C@GIRLSといえば勿論この方!
ゆきまち!(・∀・)
会長~ヽ(´∀`)ノ
会長はファイトショーにも出るため毎回トップバッターでございます
そして今回は新曲発表が有るということで凄い楽しみでした(・∀・)
そんな中最初に流れてきたのは…10月にいっぱい聴いたあの曲…
・can do
この曲は会長の大好きな緑間というキャラが居る黒子のバスケという作品のアニメの主題歌です。
そしてこの曲は会長が歌うと…バスケが始まります(笑)
まあ応援の仕方にシュートやディフェンスを取り入れて間奏ではなんとリアルにボールのパス回しが始まります(笑)
そして私のバスケでのポジションは勿論DD(ディフェンス大好き)
まあ実際には無いですけどね(笑)
というわけで会長へのパスは全力カットです(笑)
だってパス回ってこないでアタフタしてる会長可愛いんだもの(*´д`)
負けず嫌いの会長はそのうちスチールすると言っているので私は引き続きディフェンス頑張ります(笑)
そして2曲目
新曲かUFO!かと思いきや…
・oh!さんぽ!
C@GIRLSのヘタレMCの梅ちゃんからネタをパク…
コラボして作った曲(笑)
梅ちゃんは寒いギャグを売り?にしているお笑いタレントでもありその中のさんぽギャグから出来たのがこの歌でした(笑)
内容的にはみんなでさんぽする曲です(・∀・)
さんぽと聞くとまったりしてそうですが真逆です(笑)
なかなか激しいさんぽで意外と色んな方に面白いと人気のナンバーでもあります(・∀・)
気になる方は是非会長のライブに来てください(笑)
ちなみにcan doからのさんぽは10月のスポレク月間と題しての運動するセトリでした(・∀・)
10月のレポートこれでいいか?(苦笑)
そしてラストは遂に新曲!ヽ(´∀`)ノ
・応援歌~ゆきだる町より愛をこめて~
雪だるまの構えでジャンプする曲でした(・∀・)
楽しすぎて私は跳ねまくりました(笑)
そしたら会長がライブ後に途中ジャンプがずれて笑いそうに成ったと言われました(苦笑)
だって楽しくて半分?自由に跳ねてしまったんですもの…(´・ω・`)
今度は気を付けます(苦笑)
本当に会長のステージ楽しいので大好きですヽ(´∀`)ノ
これからも楽しい事いっぱいやりたいですね(*´ω`)
ここからピックアップコーナー(出演順とかは関係ないです)
NoZoN(のーぞん)
今回初めてお会いしましたが私的にかなりヒットしました!(・∀・)
出で立ちは和装でベース装備…あれ?誰かみたい?でも兎耳は無かったです(笑)
そして最初アンプを見失ってアタフタしていて可愛いかったです(・∀・)
この時点で私含めお客さんの間でこの娘やばい!可愛い可愛い奏○ぽと違うといつもの奏っ○いじり交えながらの大盛り上がり(笑)
ちなみにこの日も勿論ひゞか○も出演しており○っぽは「私はできる娘」宣言してハードル上げて頑張っておりました(・∀・)
あ、話戻しますね(笑)
そんな可愛いらしいNoZnNちゃんでしたがステージ始まると…やばいです!
何がやばいってベースがやばいです、良い意味で!(>∀<)
かなり上手い弾き語りみせてくれました!(>∀<)
失礼承知で書きますが最初可愛さ売りのベースはオプションだと思ってました…全力で謝ります!
ナメてかかってすいませんでした!
もう最前で応援させて貰いましたよ!(>∀<)
大丈夫ですよ、ちゃんと最初はしばらく空けて推しの方が居ないかどうか確認してから埋めましたので(笑)
今まで楽器片手に弾き語りする娘は何人か見てきましたがNoZoNちゃんは私の中ではなかなか上位に食い込みましたよ!(・∀・)
また是非ともステージ観に行きたいと思いました(´ω`)
有東レイ(レイちん)
昨日ぶりの再開(笑)
この日もシャングリラをやったのですがそこで事件が起こりましたΣ(´д`)
この前のブログでも書きましたがレイちんのシャングリラはタオル使います(・∀・)
そしていつかやりそうでやらなかった事が遂に起こりました…
一番のサビが終わりタオルを放り投げた時です…
三歳のTOさんのタオルが落ちて来ません…(´・ω・`)
なんと天井の照明に引っかかってしまったのです(笑)
なかなか有りそうで無いハプニングですよね(笑)
もうみんなでジャンプしたりしましたがまあ届く訳ないのでそのままステージは進みました(笑)
帰る頃にすっかり忘れてましたが無事に回収出来たんでしょうかね?(´・ω・`)
今度聞いてみようと思います(・ω・)
七海あくあ
私の昔?からのレイヤーのお友達でもあります(・∀・)
なので前からちょくちょく応援先導はやらせて貰ってたりはしましたのでこの日も私が分かるセトリだったので厄介させて貰いました(笑)
セトリ
・君がくれたあの日
・初出しオリジナル(タイトル忘れました 苦笑)
・paradise lost
オリジナルをみのりんの曲で挟む感じでこの日がポッキーの日と言うこともあり喰霊のテーマのパラロスは入れたかったらしいです(笑)
喰霊ではよく主人公の女の子達がポッキー食べてるんです(笑)
3曲アップテンポの曲で私的に良かったですね(・∀・)
この日は聴くより騒ぎたい日でした(笑)
オリジナルもCD出れば聴き込んでコールとか入れたいなと思いました(笑)
ちなみにこの娘は静岡から来てるのでひと月かふた月に一回ライブするかどうかなんで現場で聴き込むのも難しいんですよね(´・ω・`)
おこ
おこちゃんは会長と同じくイメージカラーが青でBFP界隈で言うところの青組所属です、勿論会長も(笑)
セトリ
・RHYTHM EMOTION
・続く世界
・あおときどききみ(オリジナル)
久々にRHYTHM EMOTION聴きましたね~
ガンダムWの曲だし昔To-MIXはハマってましたね~バーロー(笑)
オリジナルの曲もアップテンポでクラップ激しめで今回はノリ過ぎてしまったので今度は歌詞とか注目して聴き込んでみようと思います(・∀・)
とりあえず書きたい人まだ居ますが出演者多いイベントなのでこのへんで(笑)
書けなかった方すいません…(´・ω・`)
また次回?で…
そんな感じで今回は凄い盛り上がったと思います(・∀・)
私の知ってるC@GIRLSの中でも1、2の盛り上がりだったんじゃないかと思います(´ω`)
本当にこの日楽しかったですヽ(´∀`)ノ
そして夜は~(・∀・)
第二現場
日暮里プロモボックス
Re:Aワンマンライブ
ゲスト枠でデカシャツがでましたが私は間に合わずでした(苦笑)
Re:Aさんのラスト3曲は聴けたのがせめてもの救いでしたかね(´ω`)
その後は楽しい物販タイム、デカシャツや他の出演者とわいわいしながらアットホームに終わりました(・∀・)
両方の現場でお世話になった方ありがとうございました、そして楽しかったですヽ(´∀`)ノ
またご一緒の時は楽しく盛り上がりましょう~