全てのアイドルのTOに成ったゴールド・T・ヲター、彼が死に際に放った一言「推せ!全てをそこに置いてきた!」これをきっかけに世はアイドル時代の幕開けを迎えたのであった。
1人の少年「T王に俺は成る!」
はい、のっけから某漫画のパクリみたいなナレーションが入りましたがお気になさらずに(´∀`)
(パクリみたいっていうかパクリだよね…ヒソヒソ)
(;´∀`)
はい!
気を取り直して参りましょう!(´∀`)ノ
今日はTOとDDについて私の考えを書いちゃいますよ(・∀・)
(うわっ、無かった事にしようとしてるよ…ヒソヒソ)
(つд;)
良いじゃん、パロディだって…オーマージュだよ…オーマージュ…
えっと、説明交えながら書きます(´・ω・`)
ちなみにこれはあくまで私の思ってる事で書きますので間違い等もあるかもしれませんので全部を鵜呑みにはしないでください。
TO:トップオタの略
応援で警報打ったりコールして先導してそのアイドルさんのステージを盛り上げてくれる方、ファンの間でも基本的にTOさんに合わせて応援したりするのが暗黙の了解?みたいです
まあファンの中のファンみたいな存在ですよね(・∀・)
イメージ的には銀魂の新八君みたいな人ですかね(わからない人にはすいません)
でも、中には静かに曲を聴いて応援する方も居るでしょうし応援の仕方はそれぞれなのかも?
この辺は私もちゃんとはわかってません、すみません(´・ω・`)
あと1人のアイドルさんの応援を頑張るファンの方で、浮気はしちゃ駄目らしいです(>_<)
厳しい人の見解ではユニットの中でも推しを1人決めたらその人だけらしいです(´д`)キビシ!
でもこれは「単推し」でありTOとはまた別という意見もあります、難しい(笑)
あ、あと冗談?でもう一つの解釈もありトップお財布の略というのもあります(笑)
一番お金使うのもやはりTOさん(笑)
対して
DD:誰でも大好きの略
複数のアイドルさんを応援する方
それこそ毎回応援しに行くアイドルさん違ったり1つのライブでも複数人前に行って応援したりする人ですかね
まあ、とどのつまり私みたいな人です(苦笑)
そんな感じですがTOとDDがどっちが良くてどっちが悪いとかは無いと思っております(´ω`)
TO居ないとやっぱり応援のまとまり無くなっちゃいますし盛り上がり憎いですしね、かと言ってTOだけでもライブ全体の盛り上がりにかけちゃいますからね(・∀・)
そんな感じで両者で盛り上がるライブって素敵だと私は思っています(・∀・)
そして私がよく言われるのが○○さんのTO、とかTO頑張ってますよね、とかなんですが私はTOと呼ばれる存在には成れないと思ってるんですよね(´・ω・`)
だってDDだから(笑)
私の中でTOはやっぱりDDじゃいけないんじゃないかなと思ってるんですよね、人によってはTOと単推しは違うからその現場でやることやってればTOという意見ももらいます。
まあでもとりあえず私の中ではやっぱり違うので私がTOみたいな事やってる現場では違う肩書きでやらせて頂いております(笑)
ゆきまちの現場
副会長:ゆきまちの愛称が会長であるため
碧ミリアの現場
執事:碧ミリアの愛称がミリア嬢でありお嬢様であるため(でもこの設定?無くなった?)
デカシャツ喫茶の現場
ファミリーの一員:デカシャツファンの集まりがファミリーという総称でありあくまで私はそこの一員です
森永まみの現場
ファンの一人:まみぴょんにはとっても素晴らしいTOが居ますし、単推しのファンの方もいます、本来なら私なんかが前でやって良い現場ではないと考えていますが皆さん本当に優しい方ばかりなのでやって良いと言ってくれたり、センターに入れてくれたりします、本当に嬉しい事です!ありがとうございます!(>∀<)
まあ、そんな感じで推し事しております(笑)
とりあえずまたこんなような現場増えたらまた違う肩書き付けてやらかしてるかもしれませんがその時は温かい目でまたか、と思っていてください(笑)
ここまで読んでくださった方、どうでもいい内容にお付き合いくださってありがとうございました(笑)
また適当にこんなようなこと書くかもしれませんがよろしくお願いします(´ω`)
1人の少年「T王に俺は成る!」
はい、のっけから某漫画のパクリみたいなナレーションが入りましたがお気になさらずに(´∀`)
(パクリみたいっていうかパクリだよね…ヒソヒソ)
(;´∀`)
はい!
気を取り直して参りましょう!(´∀`)ノ
今日はTOとDDについて私の考えを書いちゃいますよ(・∀・)
(うわっ、無かった事にしようとしてるよ…ヒソヒソ)
(つд;)
良いじゃん、パロディだって…オーマージュだよ…オーマージュ…
えっと、説明交えながら書きます(´・ω・`)
ちなみにこれはあくまで私の思ってる事で書きますので間違い等もあるかもしれませんので全部を鵜呑みにはしないでください。
TO:トップオタの略
応援で警報打ったりコールして先導してそのアイドルさんのステージを盛り上げてくれる方、ファンの間でも基本的にTOさんに合わせて応援したりするのが暗黙の了解?みたいです
まあファンの中のファンみたいな存在ですよね(・∀・)
イメージ的には銀魂の新八君みたいな人ですかね(わからない人にはすいません)
でも、中には静かに曲を聴いて応援する方も居るでしょうし応援の仕方はそれぞれなのかも?
この辺は私もちゃんとはわかってません、すみません(´・ω・`)
あと1人のアイドルさんの応援を頑張るファンの方で、浮気はしちゃ駄目らしいです(>_<)
厳しい人の見解ではユニットの中でも推しを1人決めたらその人だけらしいです(´д`)キビシ!
でもこれは「単推し」でありTOとはまた別という意見もあります、難しい(笑)
あ、あと冗談?でもう一つの解釈もありトップお財布の略というのもあります(笑)
一番お金使うのもやはりTOさん(笑)
対して
DD:誰でも大好きの略
複数のアイドルさんを応援する方
それこそ毎回応援しに行くアイドルさん違ったり1つのライブでも複数人前に行って応援したりする人ですかね
まあ、とどのつまり私みたいな人です(苦笑)
そんな感じですがTOとDDがどっちが良くてどっちが悪いとかは無いと思っております(´ω`)
TO居ないとやっぱり応援のまとまり無くなっちゃいますし盛り上がり憎いですしね、かと言ってTOだけでもライブ全体の盛り上がりにかけちゃいますからね(・∀・)
そんな感じで両者で盛り上がるライブって素敵だと私は思っています(・∀・)
そして私がよく言われるのが○○さんのTO、とかTO頑張ってますよね、とかなんですが私はTOと呼ばれる存在には成れないと思ってるんですよね(´・ω・`)
だってDDだから(笑)
私の中でTOはやっぱりDDじゃいけないんじゃないかなと思ってるんですよね、人によってはTOと単推しは違うからその現場でやることやってればTOという意見ももらいます。
まあでもとりあえず私の中ではやっぱり違うので私がTOみたいな事やってる現場では違う肩書きでやらせて頂いております(笑)
ゆきまちの現場
副会長:ゆきまちの愛称が会長であるため
碧ミリアの現場
執事:碧ミリアの愛称がミリア嬢でありお嬢様であるため(でもこの設定?無くなった?)
デカシャツ喫茶の現場
ファミリーの一員:デカシャツファンの集まりがファミリーという総称でありあくまで私はそこの一員です
森永まみの現場
ファンの一人:まみぴょんにはとっても素晴らしいTOが居ますし、単推しのファンの方もいます、本来なら私なんかが前でやって良い現場ではないと考えていますが皆さん本当に優しい方ばかりなのでやって良いと言ってくれたり、センターに入れてくれたりします、本当に嬉しい事です!ありがとうございます!(>∀<)
まあ、そんな感じで推し事しております(笑)
とりあえずまたこんなような現場増えたらまた違う肩書き付けてやらかしてるかもしれませんがその時は温かい目でまたか、と思っていてください(笑)
ここまで読んでくださった方、どうでもいい内容にお付き合いくださってありがとうございました(笑)
また適当にこんなようなこと書くかもしれませんがよろしくお願いします(´ω`)