住まわせてもらってるとか、
色々お世話になってるとか、

そういう色々な感謝はわかってます。
わかってるけどの前提で言う!

真顔実家を出たい!!!!


結婚したいわけじゃないのよ?
ただ、一人暮らしってコスパが悪いし私の超絶安月給じゃ1ヶ月で赤字だし?不安
(よく薄給と言ってる人、給与公開してるの見ると、私のなんてもう公開できません…見せないで?←)



まあとにかく実家の何が嫌かと言いますと、

父親がどっか出掛けようって声かけてくるやつ!!
それがもうほんとに嫌なんです!
最近だと紅葉ですかね。



全力でイヤだ。


最近よく「お父さんと仲良いです〜お父さん好きです〜」みたいなインタビューなんて見かけますけども、、

みんながみんなそうだと思うなよ?と言いたい。
そりゃイイ父親やねん。


昔っから〇〇に行くと言うくせに、その目的の道中自分の好きな神社仏閣を散々巡ってこっちを連れまわし、全然着きやしない。
しかも渋滞嫌いなので、ほんのちょび〜っとの信号待ちでさえ待てず、自分独自の近道くねくね行くスタイル。
結果、遅い。真顔



途中お腹空いたら「昼何食べる?」と聞いてくるのはいいけど、
こっちが「カレー食べたい」やら「うどんー」って言ってるのに、ガン無視。真顔
聞いといて無視って何?



「お父さんは何がいいの?回転寿司?」と聞けば、
「俺は別になんでもいい」


…そこは無視しないんかい。


つまりこれは、寿司がいいってことなんですよ。
だがしかし、昔っからすべての責任を人に押し付けたいタイプなので、、

「結局何食べるの?寿司?(イラっとした声音)」
と言ってきます。


カレーとかうどんの話は聞こえていないらしい。
で、尚且つ寿司を選んだのは俺じゃないという言い方。
あー腹立つ。
お出かけなのに終始ご機嫌取ってなきゃいけない。

そもそもお出かけ断ればいいんだけど、断ったらその日ずっと不機嫌でめんどくさいんで、行く…


私も予定作って出かけりゃいいんですけど、出かけるイコールお金使うってことじゃないですか。
それがちょっと嫌で、、
出かけるときは旅行とか遠出でドカーンと使いたい派なので、家にいたくないからってだけで一人カフェとか抵抗あるんです。、

で、そもそも家にずっといる休日も全く苦じゃないんですよね。
平日録画してるドラマの一気見とかあるし看板持ち


全然楽しくない気疲れする父とずっと一緒でお金までかかるってもう罰ゲームすぎて!
一人で行ってくれよ!!
なぜ一人で行けないんだ悲しい


というわけで、居心地のいい家がほしい。
つまり結婚したいです。

結婚したら大変とか云々あるのもわかってます。
父が他にも色々めんどうな人なので、男と住むことに夢も幻想もまるで持ち合わせていません。


だがしかし、毎週末の休みが休みなのに苦痛!
父が声かけてこないかと震えて過ごすのに心が疲れてきました。

声かけてもらえるうちが華かもね、感謝とか…
文句いうのは違うとか…
そういう葛藤で悩むのも疲れました。



いや最後暗すぎな?←


なんかいい方法ないかな〜