オール浄水 -7ページ目

オール浄水

オール浄水のススメ

今回は名古屋市内のお客様の浄水器フィルター交換でした。


フィルター自体はそんなに汚れていないようにみえましたが

 

フィルターを外し、本体を除くと細かな黒い粒がたくさん!

本体底には大きな汚れもありました。

 

 

フィルターからしみ出してきた水は茶色くなっていました。

だいぶ汚れが溜まっていたようですね。

 

 

綺麗にお掃除もしたのでこれでまた1年安心してお水をお使いいただけます照れ

 

 

浄水器の詳細はこちら

 

 

今回は岡崎市内のお客様の浄水器フィルター交換でした。

 

実は諸事情で取り外しをお考えでしたが

やはり交換する!とのことで今回フィルター交換にお伺いしました。

 

ふたを開けると赤さびがものすごいことに!

 

 

フィルターを取り出し、中に溜まった水は濁っていて、底が見えないくらい。

 

 

 

全体にアブラのような膜も浮いていました。

ここまで汚れているのは珍しいですね💦

 

フィルターも水と同じく赤茶色になっていました。

 


 

しっかり時間をかけてお掃除したのでピカピカになりました!

 

やはり浄水器を付けていると安心ですね!

 

浄水器の詳細はこちら

 

 

 

 

岡崎市内のお客様。

お引っ越しに伴い浄水器を古いお家から取り外し

今回新しいお家への再設置となりました。

 

 

新居での再設置を担当した職人さんは
「こちらは地面の下に石があったり、既存の配管が込み入っていて、複雑な配置になった」

と仰っていましたが、さすが職人!

キレイに設置してくださいました照れ

 

 

浄水器を新しいお家でも設置くださって本当にうれしいです!!

 

ちなみにこちらのお客様は仮住まいにも設置しようかご検討されているくらい

水にとても気を遣っていらっしゃいます。

 

今はPFASなど水質も気になりますよね。

弊社の浄水器は家中オール浄水なので、もう安心ですキラキラ

 

また工事終了時にお客様にお話させていただいたのが

「光水は簡単に浄水と水道水の切り替えができる」こと。
 

新築の場合、家屋内の蛇口から、きちんと(塩素が入った)水が使えるようになっているかどうかの検査があります。
つまり、切り替えができない浄水器だと検査前に設置ができず、

その分庭の造成や外構工事が遅れたり、後からの設置となって見栄えが悪くなることもあります。
そうしたところも光水のメリットのひとつです気づき

 

 

浄水器の詳細はこちら