オール浄水 -23ページ目

オール浄水

オール浄水のススメ

今日は安城市のお客さまのフィルター交換でした気づき


毎回、かなりの汚れがあるお宅ですが、今回も…スゴい状態でした。
赤サビや、タールのような黒いものがびっしり!

 

 


フィルターを取り出し、本体内に溜まった水を見てみるとアブラも浮いていました。

 


お客様は特に気になることはなかったそうですが、

この汚れをご覧になって「うわ...」と絶句。
しっかりお掃除して、これでリセット!

またキレイな水をお使い頂けますグッ

安城市は水がキレイなイメージがありますが

実際、岡崎市や豊田市は川から取水して浄水→水道水が作られているのに対し、

安城市は6本の井戸から取水されているそうです。

 

源水だけで考えるとかなりキレイな感じがしますが、水道管自体に汚れがあると…。
だからこそ、家庭に入る直前で水をリセットする必要があるんですねOK

 

 

浄水器詳細↓

 

 

はじめまして! 新入りスタッフのサッチーですニコニコ
今日は初めての現場、岡崎市のお客さまです。
研修を受け、先輩に見てもらいながらの作業ですが、やはり緊張しますアセアセ

 



こちらのお客さまは、いつも比較的キレイなところと伺っていましたが、

それでもフタを開けると、目に見えるゴミが溜まっていました。
 

本体内に溜まっていた水にも、かなりのゴミが!

取り出したフィルターから滲み出てきた水も、やはり茶色に濁っています。

 



しっかりお掃除させていただき、私も気持ちいい♪
これからも頑張ってまいりますので、よろしくお願いします!

 

 

浄水器の詳細はこちら↓

 

 

今回は豊田市内のお客様の浄水器フィルター交換でしたキラキラ

 

夏にはお孫さんが生まれるそうで、

その前に交換しておきたい、とのことでした気づき

 

フタには赤さびのようなものがたくさん!

 

 

油も浮いていましたアセアセ

 

 

新品のフィルターと比べてもかなり茶色くなっています↓

 

 

 

お客様も覗き込んで

「水ってこんなに汚れているの?アブラも?」

と驚いていました!!

 

これでお孫さんが来ても安心してお水をお使いいただけますねキラキラ

 

 

浄水器の詳細はこちらから↓