単身赴任の夫へ~冷凍愛情便 | きっとうまくいく(仮)

きっとうまくいく(仮)

自宅と夫の赴任先を行ったり来たりの二拠点生活を送るアラフィフ主婦。日常のあんなことやこんなこと・・・

**********************

福岡在住

アラフィフ主婦のちかです

関東で仕事をしている

夫宅との間を

ほぼ毎月 行き来する生活✈

**********************

 

コロナ禍で始まってしまった

バタバタ二拠点生活

日常を綴っています

 

 

福岡 15/17日目

(今回の福岡滞在が17日間、今日はその15日目)

 

 

 

昨日は、

前日に引き続き

単身赴任の夫宅へ定期的に送っている、

冷凍晩御飯づくりに励みましたー。

(1日3種類のおかず×10日分=30個作成!)

 

 

 

途中経過がこんな感じ

(娘がシール(後述)に

カキカキしてくれています🖊)

 

 

 

袋に詰めて、真空にして、

冷凍する前がこの状態。

しっかり冷凍しないと

ヤマトさん🚚に出せないので、

 

凍らせている間に

 

 

 

 これもって、バタバタと両方の実家へー。

父と義父へのお届けご飯。

 

夫へ作ったものに加えて、

キュウリの浅漬けや、ポトフなど、

冷凍に向かないものを少し作り足して。

 

夕方戻ったらしっかり凍っていたので、

 

 

 

一つ一つにシールを貼ってーーー。

これには、賞味期限と、料理名と、

調理法(チン、トースター、自然解凍など)

を書いてます📝。

今日は私が慌ただかったので

娘に託したんだけど、

雑過ぎてちょっとお見せできる感じじゃない

ので💦、ぼかしを施しました(笑)

 

 

 

今回のラインナップ!

しゅうまい、牛すじ大根、お魚お煮つけ、

豚バラシソ巻、シーフードフライ、

きのこ春巻、ミルフィーユ鍋、焼きナス

かぼちゃ肉巻照焼き、レバー甘辛、

ゲソ天、高野豆腐の煮物、筑前煮、

アボカドグラタン、里芋煮、

蓮根とサツマイモの甘酢炒め、

豚肉とブロッコリーのトマトソース炒め、

全17種、32個!

 

 

はーーーー

今回もよく作りました😆❗

 

 

 

10日分くらいの量が、

80サイズの段ボールにちょうどいい😊。

重さも、80サイズは5㎏までなんだけど、

今回で4.8㎏、我ながらさすが!!!!(笑)
 

 



これまでに送った荷物の送り状、、、

夫の転勤からもうすぐ2年になるのだけど、

約50枚ありました😳

1ヵ月に2回ずつくらい送っている計算📦

 

 

私がいない間の、

夫の平日のお弁当と晩御飯は

すべて私の愛情便で賄っています😊

 

 

あ、週末のご飯だけは、

夫君、がんばって自炊しているんですよ。

 

 

週末できるなら

平日も自分でしてもらえばいいじゃん、

なんて友人なんかに

言われることもありますが、

 

 

夫が平日は仕事で本当に

いっぱいいっぱいなのを知っていて。

 

離れている私にできるのは、

食事での応援くらいなので📣

 

 

夫の手間を減らすためにも、

しっかり栄養を取ってもらうためにも、

(もちろん、

無駄な出費を減らすためにも!(笑))

 

 

望まれる限りは

今後も続けて行こうと思っています✨

 

 

冷凍できる食材や調理法って

どうしても限られてくるので、

偏ってしまうのが悩みの種だけど、、、、

 

 

まあ、

今は月の半分くらいは一緒にいるからね、

冷凍できないようなものは

その時に作ることにしています。

 

 

いい嫁ぶった話はここまでにしてー🙏(笑)、

 

 

 

おうちごはん、昨日と一昨日版。

 

 

ここ2日、夫宅や、両実家宅への

ご飯づくりばかりしていたので、

 

まー、娘との晩ご飯は

それの使いまわしだらけになりますね💦

 

 

 

 
ミルフィーユ鍋にー、

 

 

 

牛すじ大根、

 

 

 

蓮根とサツマイモの甘酢炒め、

 

 

 

 

豚バラシソ巻など。

 

あ、この豚バラシソ巻って、

福岡の焼き鳥屋さんではよく見るんだけど、

全国的にはどうなんだろう?

 

 

豚バラスライスを安く買えた時、

しそが大量にあるときなんかに作ります☺️

 

 

 

 

お肉を並べて、シソを置いてー、

 

 

 

しっかり巻いたら、一旦冷凍させて

半解凍くらいの状態でスライスして焼きま

す。(生だときれいに切れないので)

  

 

今回ちょっと豚バラがぺらっぺらすぎて🤣

仕上がりが小さくなっちゃったこともあり

もう串には刺さずに、

バラバラでフライパンで焼いたけど、

 

串にさしてグリルで焼くと

 

 

 

 

こんな感じ。(以前の写真)

 

より焼き鳥屋さん気分が

味わえます~~♪

 

 

 

 

 最後にここ2日分のウォーキング記録。

一応7000歩を目標にしてるけど、

できれば1万歩いきたいところ・・・

今日またがんばろー💪

 

 

今日もここまで読んでくださって

本当にありがとうございます😊

 

もしよろしかったら、、、、

また立ち寄ってくださると、嬉しいです✨