皆さんに悲しいお知らせがあります。
Alliesは10月26日をもって解散する事になりました。
本当に今まで応援してくれた皆さんには申し訳ない気持ちでいっぱいです。
最初にCAMELと18歳の時にイベントで出会ってその後CAMELのライブを観に行った時にYUMIに出会ったのを今でも覚えてます。
解散はしますが、俺はこの2人のRAPが、2人が作る音楽が大好きです。元々ソロでやっていた頃から好きでした。
どんな形になってもこの2人を応援したいと思うしこの先の2人も見てみたいと思います。
ですが、残念ながら3人のAlliesのこの先は皆さんに見せれなくなりました。
この4年間色んな事がありました。色んな所に行きました。色んな人に出会いました。Alliesが解散してもそれらは絶対忘れません。
発売した9枚のCDとAllienは俺にとっては宝物です。みんなから貰った物は全部箱にあります。
みんな知らないと思いますが、一番最初のライブは事務所が取ってきてくれたVUENOSでのライブでした。3人で話して衣装を決めたりセットリストを決めたり全てが初めてで新鮮でした。
それから色んなDAY TIMEのイベントに出させてもらって、松下優也君のツアー。ツアーに参加させてもらったのは初めてで、初めての場所が、初めての出会いが、初めてのライブが楽しくて楽しくてしょうがなかったです。夢のような一週間でした。
そして初めてのスタジオでのレコーディング、初めてのジャケット写真の撮影、初めてのPV撮影、初めてのCD。。。一生忘れられないです。
年が明けて事務所の方や色んな人に助けてもらいながらの初めてのワンマンライブ。色んな事を考えました。練習もいっぱいしました。色んな気持ちが入り交じったワンマンライブになりました。
この年は日本に事件が起きた年でした。3.11の震災があって俺らもみんなもどうしていいかわからず物凄く考えました。自分の非力さを悔やみました。あの時なでしこジャパンに救われました。
そんな中で500円シングル。このジャケットはYUMIとCAMELが写真を並べて撮った手作り感満載のジャケットになりました。横浜アリーナを思い出します。
Alliesとしては初のfeaturing、初のCAMEL以外のプロデュース。これも新鮮でした。PVも爽やかで温かみのあるPVになりました。
2回目のワンマンライブは大阪でもさせてもらいました。人数で言うと決して多いとは言えないですが、関西であまりライブした事なかったAlliesを予想以上の人が観に来てくれて嬉しかった事を覚えています。ワンマンと言えばあの曲を歌うのが定番でしたね。今まで何処にも載せてなかったと思うのでスナージの歌詞だけ載せておきます。
毎日時間に追われて大変なの知ってます
でも時間ある時に思い出してくれている事を知ってます
いつも後ろから支えてくれてるの知ってます
色んな形で応援してくれてること知ってます
遠くからこっそり見守ってくれてること知ってます
みんなありがとう 本当ありがとう
俺らに時間割いてここに来てくれてることわかってます
だから 来てくれてるみんなの大切さを知ってます
この曲も随分歌ってない気がします。
それから制作とライブの連続でソニーさんからメジャーで出してもらえる事になって翌年の4月にメジャーデビュー。
トラックをアレンジしてくれたWEEKENDの音が大好きです。だから物凄く嬉しかったです。
PVもこれが一番好きです。雰囲気もストーリーも経験も全部含めて一番好きです。
初のキャンペーンや渋谷の大きいビジョンコールドストーンとのコラボ。テレビやラジオ、雑誌。沢山の人に関わって沢山の力を頂きました。全力疾走で置いていかれないように必死でした。
応援歌を作らせてもらってからはINAC神戸レオネッサを応援しに神戸まで毎試合行かせてもらいました。何度も感動しました。
そんなINAC神戸レオネッサの俺の大好きな選手、川澄さんが描いてくれたジャケットで2枚目をリリースさせてもらいました。
サッカーしてた頃の夢だったプロが使うフィールドでPV撮影した時はこんな形で昔の夢が叶うとは思っていなかったのでビックリしました。本当に嬉しかったです。
そして2回目のT君Pro.のCalling U。この曲では本当に色んな人の顔を思い浮かべながら書きました。地元の家族、親友、友達、先輩、後輩、東京で出会った人たち、そしてAllien。Alliesにとって大切な曲になりました。特にこのCDのtomateという曲には思入れがあります。そしてWEEKEND同様アレンジCHOKKAKUさんのアビリ。
ストリートもいっぱいやりました。ストリートでもいっぱい出会いました。横浜、新宿、池袋を中心に川崎やお台場、慶応大学前や武道館前、大宮でもINAC応援しに行った後に、新横浜でも横浜アリーナ終わりに、他にも色んな所でやりました。汗だくになる暑い夏の日も凍てつく寒い冬の日も。みんなが会いに来てくれた事が唯一の支えでした。あんなに暑いのに汗かきながらも盛り上がってくれたり、あんなに寒いのに震えながら見てくれたり、ありがとう。
そしてBABY-Gのイベント。あんな感動して涙が流れるあったかいイベントは一生忘れません。
年末のカウントダウンライブもみんな来てくれて嬉しかった。みんなと年を越せて嬉しかった。
asiaでのワンマンライブのみんながクラッカーを鳴らしてくれた時の景色も今でも鮮明に覚えてます。
EIGOさんプロデュースの初めてのカバー曲。決戦は金曜日でも沢山の人に踊ってもらいました。有難い限りです。
音霊でも海をバックにお互い汗だくになりながら一緒に騒いだね。
今となってはあれがAllies最後のCDでした。Allies PARK。このCDの中には過去のシングルも全部入りました。俺が一番好きなTOKYOも。
それからYumiが喉の手術。ストリートの時も喉の腫れが痛々しくてかわいそうやった。
そこから2人でストリートを中心にライブをずっと続けてきました。何曲作っても上手くいかず悩みに悩んだ一年間でした。それでもずっとついてきてくれたAllien、イベント誘ってくれたオーガナイザー、支えてくれた仲間、指導してくれた事務所の皆様、もう感謝しかないです。
東京それから沖縄、熊本、福岡、広島、愛媛、徳島、香川、兵庫、大阪、京都、三重、愛知、埼玉、神奈川、千葉、宮城、北海道。
Alliesは色んな事を経験させてくれました。音楽の楽しさ、音楽の難しさ、繋がり、ライブの楽しさ、ライブの難しさ、喜び、苦しみ、悲しみ、人のあたたかさ、風景、におい、空気、厳しさ、発見した時の喜び、継続する事の難しさ、発想の大切さ、聞く事の大切さ、学ぶ事の大切さ、自分の非力さ、支えてくれた皆さんの強さ、考え方…..
Allienの気持ちを考えるととても前向きには考えられないと思いますが、3人とも前に向いて進む為に今回は解散という結果になりました。
Allies最後のライブは10月26日のデイタイムに渋谷VUENOSであります。最後のわがままですが、出来るだけ多くのAllienに会いたいです。今までで一番のライブをします。Allies最後の勇姿を観に来てください。
1人ずつ名前を書くととんでもない事になるので止めておきます。
今まで本当に皆さんありがとうございました。