【ハワイで就活】ハワイに来たばっかり。どこから仕事探し? | 【ハワイの人材派遣会社】アライアンスパーソネル

【ハワイの人材派遣会社】アライアンスパーソネル

ハワイのテレビCMでおなじみ、ホノルルダウンタウンにある人材派遣・紹介会社です。日本語のできるリクルーターが、就職の相談からご紹介まで全て親切・丁寧に担当致します。
登録や斡旋に費用は発生いたしません。

ハワイでお仕事探しなら、人材紹介・派遣会社アライアンスパーソネルにご相談ください!!

 

相談一切無料!

だけでなく、登録もお仕事決まってからもかかる費用は一切無し!

って知ってました?

ですので、安心してご相談いただけます合格

 

ハワイに引っ越してきたけれど、どこから仕事探しを始めたらよいかわからない。。。もやもや

はい、お任せくださいチョキ

 

ハワイ(アメリカ)って、日本の事情と違って駅にたくさんの求人媒体があるわけでもなく(あ、電車がないので、駅もないのですが。。。キョロキョロアセアセ)、オンラインで探そうと思っても、なかなか何を見たらよいのやら。。。というより、出ていても件数が非常に少ないのです。

 

さらに、その中で、せっかく日本語ができるし、英語の新聞をみてバイリンガルの仕事、と思っても、やはりかな~り求人件数が少ない、というより皆無に等しいガーン

ハワイには日本語の無料新聞があるので、それを活用している人は多いですね。ただ、やはり求人の件数には限りがありますパー

 

アメリカでの勤務経験がない場合、どうしても日本で培ってきた経験は下げる場合がほとんどですドクロ

なぜかって、英語ができる人でも、なかなかネイティブ並みとはいかないもの。

英語が100%できて初めて、今までの経験も100%発揮できる、ということは、英語力が劣れば、今までの経験も下げなければ仕事の対応もできないというもの。

 

さて、その話はまたにして、どーやって探すのかに話を戻すと、結局、日本のように便利な媒体はない、って事です。

ええ、かなり不便ですえーもやもや

 

と文句を言っていても仕方ないので、困ったときは、アライアンスパーソネルにいつでもお問合せください。

市場に出ていない求人もたくさんありますチョキ

 

おひとりおひとり面談をして、今、どのような状況で、どのような経験があって、どのようなお仕事をさがしているのかなどなど、細かーくお話しをお伺いし、今の状況と経験にベストマッチするお仕事をご紹介しますニコニコ

 

英語力に不安のある方も、インタビュー中に英語のお力を見させていただきます。

お力に合ったお仕事をアドバイスしますので、アライアンスに来たら得することばかり!

 

ハワイでの就活初心者を応援します!!

 

お気軽にお電話ください。

アライアンスパーソネル

電話(808)521-4300

http://www.aphawaii.com/

 

注意米国での就労資格のある方に限りますので、ご了承ください注意

 

人気ブログランキング