こんにちは、allgreatlifeです!






かつてテテが授賞式で

アミ、良いものだけを見て、美しいものだけを着て、おいしいものだけを食べて。

と言った。




そうできたらどんなにいいか

そうなれたらどんなにいいか

テテちゃん、私どうしたらうまくやれる?



「んー」





忙しい4月。

仕事が休みでもやることはいっぱい。


スーパーに買い物 食べ物は必要

たくさんの書類の分別 年度切替プリント多い

ゴミ置場の掃除当番 これでしばらくは回ってこない

子どもの習い事の親の参加についてレス 一番めんどい

新年度の予定の整理 子どもたちが小中学校になったから頭ごちゃごちゃ

銀行 入金忘れてた

洗濯2回 晴れたから

仕事のシフト希望明日まで 5月末の予定なんかわからん

長男のワイシャツのボタン付け 初めてのワイシャツ生活になり、力入れて外したとか。くそー




等々。



巷では、やらなくていい家事とか、家事を捨てるとか

流行ってるし、私もやれるところはぜひやりたいと思ってる。

例)洗濯物は畳まない→やってないけど

例)ミールキットを頼む→やってないけど





ただ、どうしても避けて通れないとかさ、やったほうが後々自分のためになるとかさあるからね。

全部をスルーはできないけど。


やっぱり

良いものだけを見ていたい。

やりたいことだけやりたい。

と思う!




とりあえず、癒し写真。





そうはいっても今日から小・中学校給食始まったし、旦那は朝から仕事に出たしテレワークが多いからね

久しぶりにひとりの時間があったから雑用の進捗も良かったんだと思いたい。

ただ、自分としては「雑用」とは言いたくない感じな真顔







「よく頑張ってるよ」






「ドライブでもする?」



さあ、
もう次男坊帰ってくるー!
もうひと頑張りします!