続き~


わたしはバットを振れる人①



わたしはバットを振れる人前提で

レースに挑む2日目。




結果は…


やっぱり良かった照れ




今日はご飯が食べられて、

会場についても内臓は快調。


昨日、アドバイスもらったことを
実践してみたい。

今日はバットを振るだけでOKじゃなくなってる?

試したいこと試していいの?

眠い
寒い
体重い

色々な思考がぐるぐる。


昨日より緊張してる。

昨日よりやりたいことがある。

昨日より無心でいられなくなってる。


昨日より、昨日より…
比較する自分が見えた。
 



2日目は、2回レースで、

1回目、
想像より結果が出ない。


そう、2日目は、
昨日の経験があったから、
知らないうちに、
大体このくらいかな?を予測していた。

もう無意識に
ずーっとそうしてきたことにも気付く。



それから、
このままじゃ2回目終わったあと、
もしかしたら負けるかもガーンが頭をよぎる。


なんかもうさ、
バットを振れるだけでOKじゃないよね(笑)
思い切り勝負挑んでるよね。


けど勝負挑んじゃダメなんて誰も言ってないよね。

挑みたいなら挑めばいいよね。


勝手に気合いが入ってる自分がいて
勝手に気が引き締まっていて
勝手に勝つにはどうしたらいいか、
どうしたら(野球で言えば)ヒットを打てるか考えていた。



わたし勝ちたーいおーっ!の声が聞こえます。


ああ、わたしって今日の種目に
重点を置いているのね、

わたしってこの種目が好きなのね

いま、勝ちたいのね、
負けたくないのね。



その時に湧き出た自分の感情をね、

受け止められたんだよー!キョロキョロ



2回目のレースを控える間に

色々な気持ちが頭を駆け抜けていき、


それで挑んだ2回目、


結果は
1位~!爆笑


やったーー!

嬉しいおねがい



素直に喜んでもいいんだね。

1位ってやっぱ嬉しいね。

こんなレベルで喜んじゃダメ、ってしなくていいんだね。

1位になりたい!って思ってもいいんだね。

内容も良かったね。


勝ちたい気持ちにOKしていいんだね。




いいんだね、

いいんだね、

いいんだね。



なんでもいいんだね。(笑)




もし、1位じゃなくても、
色々な気付きがあったと思う。

1位じゃなくても、
自分とのやりとりは消えない。

1位でも1位じゃなくても、
成功。




なんかそんなふうに
思えちゃったんだよね照れ




やったね!

いい感じだよね!

良かったね!

疲れたね!


やったね

やったね

やったね!!




その時の自分の気持ちに寄り添う。

その時の自分の気持ちにOK出す。



そうしていいんだな~おねがい



それはとっても心地が良いです。

試してみて良かった~爆笑





おわり!