おはようございます。
ユンで〜す照れ

殿様は
6時半から
朝食も摂らずに
神社の清掃🧹に
出かけたん。


喪中なので

神社に行っても良いのか…

調べてみました。


殿様にとってはまだ義母の喪中です。
じゃあ神社に行っても良いのかって事ですが、調べてみると仏教の忌中(四十九日)、神道の忌中(五十日)が過ぎれば
喪中でも参拝しても良いらしいです。
ただし、神社のお祭りなど賑やかしいことには参加は出来ません。

つまり、
喪中ではあるけれど忌中では
無いのでOK。
神職の方が仰ってます。

母が亡くなってから
今日で108目日です。


私は洗濯機を
回しながら
ブログを書いてるとこ。

日課である
オオクビキレガイ
捕獲はもう済ませたよ。

ちなみに

オオクビキレガイとは


実際の写真



昨日は3時間ほど畑仕事をしたん。


ジャガイモの芽かきと

追肥そして土寄せ。


玉ねぎの草取り。



草取りをしてると

海彦から📲が…。


友人の持ってる山に

筍を堀りに来てるんやけど

私と殿様も来ないかって…。


一昨年も3回ほど

筍掘りをさせて貰ったん。


「今年もご両親も

一緒にくれば良かったとに〜」

って

言われたらしいと。


2週間後に

行かせて貰うことにしたよ。


声かけてもらえるって

有り難いね照れ


小倉南区合馬(おうま)のタケノコは

大阪や京都の料亭でも

使われるてるん。

柔らかくて美味しいんよ。


畑仕事を終えて

帰宅すると

丁度、海彦達が

筍を持って来たとこやったん。


山で皮を剥いて来てくれたので

助かるよーおねがい

ゴミが出るしね。


私は傷ついた箇所や

硬い部分をカット。


どんだけ〜。

これだけ〜。

15本くらいあったよ。


「2人暮らしやけ

こんなにいらんよー」


と言うと


嫁のE子ちゃん、


「いいえ、

ウチは筍はいらないです。

お義母さんに

作って貰った筍の

料理が欲しいです」


ちゃっかりしてるけど

憎めないんよ。


普段から

私達に良くしてくれるからね。


殿様、

張り切って筍を湯がく準備をする。


餅つきの時に使用する

カマドを出して来た。


それに羽釜を乗せて

筍を茹でると。


あく抜きに

糠とタカノツメも入れたよ。



さぁ、
今日の夕飯は
筍づくしやんね。

E子ちゃんからは
筍のちらし寿司、
木の芽和え、土佐煮を
リクエストされてるん。

頑張りまっす💪