☆今日は「三億円事件の日」。もう今から53年前の出来事。驚きの時間が過ぎています。映画にできそうですが、変な話、給与を現金から口座振込に切り替えるために銀行が仕組んだ政治的な犯罪、とか。

【今日の記念日】
▼世界人権デー(Human Rights Day)
1950(昭和25)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1948(昭和23)年のこの日、パリで行われた第3回国連総会で「世界人権宣言」が採択された。
「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。」で始る全30条と前文からなっている。
日本では、この日までの一週間を「人権週間」としている。

●ノーベル賞授賞式
スウェーデンの科学者アルフレッド・ノーベルが1896(明治29)年に亡くなった日。ノーベル賞は彼の遺言により創設された。
物理学・化学・医学・文学・経済学の各賞はスウェーデンの首都・ストックホルムで、平和賞はノルウェーのオスロで授賞式が行われる。賞の選考はノーベルが生まれたスウェーデンの研究機関が行い、平和賞だけは、創設当時スウェーデンと連合王国だった関係でノルウェーで選考される。賞ごとに選考委員会を作られ、世界中の大学や専門家に推薦依頼を送って、その返答をもとに受賞者が選ばれる。
ノーベル賞制定記念日 11月27日

●三億円事件の日
1968(昭和43)年のこの日、東京・府中市の東芝工場で支給されるボーナスを積んだ乗用車が、白バイ警官に扮した犯人に強奪される「三億円事件」が起きた。
多くの物証がありながら捜査は迷宮入りし、1975(昭和50)年に時効を迎えた。この事件以降、多くの会社が給料の支給を口座振込に切替えるようになった。

●アロエヨーグルトの日
森永乳業が制定。
1994(平成6)年のこの日、森永乳業が日本で初めてアロエ葉肉入りのヨーグルトを発売した。

▼憲法記念日 [タイ]
1932年のこの日、タイ憲法が採択され、タイが立憲君主制に移行した。

▼納めの金比羅
毎月10日は金毘羅(金毘羅権現,金毘羅神社)の縁日であり、1年最後の縁日は「納めの金比羅」と呼ばれる。

【今日の催事・イベント】



【今日の運勢ランキング】
●1位:さそり座


アゲ運ポイント
「?したい」という思いを行動の原動力にすると◎。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。「キレイになりたい!」と美容への意欲がみなぎる日。ヘアメイクを変えたり運動したり、やった分だけ満足できそう。

恋愛運 ★★★★
好調運。今日は好きな相手と話が盛り上がりそう。一緒にいる間に相手はあなたにどんどん惹かれていく予感。笑顔を忘れずに。

対人運 ★★★★★
快調運。世代や性別を超えて、様々な人と楽しくコミュニケーションできる日です。初対面の人とも積極的に話をしてみましょう。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。ステップアップの時。これまでの努力が実り、希望のプロジェクトやポジションを任されそう。自信を持って大丈夫。

金銭運 ★★★★★
快調運。高額商品の購入を考えているなら、今日からそのための貯金をスタートしてみて。予想以上のスピードで目標達成できるはず。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。外国のものに触れるお出かけが◎。外国人アーティストの展覧会や語学の体験レッスンに出かけたり。次の旅行先が決まりそう!

美容・健康運 ★★★★★
快調運。理想や高い目標に向かって努力をしていけるとき。海外の健康法や美容法は今回特にオススメ。探求するだけでも楽しめそうです。

ラッキーナンバー: 1
ラッキーカラー:マゼンタ
ラッキーフード: ウコン
ラッキーアイテム: パープルアイシャドー

●2位:うお座


アゲ運ポイント
情報が押し寄せるとき。上手に活用しましょう。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。お得な情報が集まってきそうな1日。魅力的な物や探していたものなどがみつかりそう。アンテナを立てて。

恋愛運 ★★★★
好調運。気になる相手と会話が弾み、一気に急接近できちゃうかも。ライバルに気を使わずに積極的にゴールを目指そう。

対人運 ★★★★★
快調運。あなたの積極性が光り、どんな場所でもリーダー的なポジションに。自信を持って皆をまとめましょう。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。大胆にアクションを起こすことで物事を思いどおりに動かせるでしょう。幸運は自分の力で引き寄せることを実感できます。

金銭運 ★★★★★
快調運。ショッピングで、思わぬ逸品に巡り合えそう。その満足度から考えれば、値が張るものでも購入を検討するべき。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。音楽を目的にしたお出かけにツキがありそう。コンサートやライブに出かけたり、カラオケに行くのもオススメです♪

美容・健康運 ★★★★★
快調運。元気いっぱいでハツラツと活動できる日。ウォーキングやランニングなど屋外で運動するとココロも身体もリフレッシュできそう!

ラッキーナンバー: 9
ラッキーカラー:亜麻色
ラッキーフード: 韓国のり
ラッキーアイテム: マネークリップ

●3位:おうし座


アゲ運ポイント
苦手な人の個性を考えることで考え方が柔軟に。

全体運 ★★★★
全体運は好調。グループでの行動がツキを運んできます。選り好みするよりも、色々なタイプの人とも仲よくするのが◎。

恋愛運 ★★★★
好調運。素敵な出会いがありそうな予感。色々な場所へ足を運んでみて。運命の相手があなたを待っているはず。

対人運 ★★★★★
快調運。周囲と楽しいひとときが過ごせる日。臆せず素直な気持ちを言葉にしてみて! 本来のあなたを知ってもらえそう。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。集中力が増すので、もくもくと仕事や勉強をこなせるでしょう。ルーティンワークも、あっという間に片付きますよ。

金銭運 ★★★★
好調運。家計簿アプリやPC用ソフトを駆使して、収支管理をしてみて。お金への意識が高まります。なお、今日は携帯電話の買い替えが吉。

お出かけ運 ★★★★
好調運。「あっちも行きたいし、こっちも行きたいし」……だったら全部行きましょう! 効率よく回る方法を考えてみて。

美容・健康運 ★★★★
好調運。身近な人から耳寄りな健康法や美容法を伝授されそう。半信半疑でも良いので実践してみて。即効性が期待できそう。

ラッキーナンバー: 4
ラッキーカラー:イエロー
ラッキーフード: クルミ
ラッキーアイテム: 電子辞書

●4位:かに座


アゲ運ポイント
ミステリアスすぎて、不思議ちゃんにならないように……。

全体運 ★★★★
全体運は好調。あなたの言動に異性の視線が集中! ちょっとミステリアスな振る舞いをすれば、急接近してくる異性も……。

恋愛運 ★★★★★
快調運。魅力的なあなたにパートナーは惚れ直してくれそう。シングルの人は 思いがけず素敵なお相手から想いを伝えられるかも!

対人運 ★★★
平凡・安定運。ハッキリと自己主張する態度が評価されそう。上司や目上の人から一目置かれそう。チャンスを与えられたら迷わずイエスと言って。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。あなたのリーダーシップが、いつも以上に冴え渡るとき。的確な指示出しで、チームを成功へと導けるでしょう。

金銭運 ★★★★
好調運。新しいジャンルのファッションやアクセサリーなどを購入すると、イメージチェンジが成功しそう。普段は行かないお店を覗いてみよう。

お出かけ運 ★★★★
好調運。今日はひとりでおでかけすると楽しい時間を過ごせそう。パッと思い浮かんだ場所に行ってみると素敵なことが待っている予感。

美容・健康運 ★★★★
好調運。日ごろの肉体的悩みが軽やかになりそう。これを機に、本格的な体作りをしてみては? 新しい健康法を試すのが吉。

ラッキーナンバー: 1
ラッキーカラー:カーキ
ラッキーフード: キムチチヂミ 
ラッキーアイテム: エッセイ集

●5位:おとめ座


アゲ運ポイント
五感を刺激するような趣味を楽しむと、感受性が開きます。

全体運 ★★★
全体運は平凡・安定。今日は心を癒す日。とくに書道やアートに触れると気持ちが落ち着き、溜まった疲れも溶けてゆきそう。

恋愛運 ★★★
平凡・安定運。相手を探しているなら、今日は一人でいるよりも、グループなど多くの人と行動していると恋人候補が見つかりそうです。

対人運 ★★★★
好調運。良いアイデアが浮かんだら周囲の人に伝えてみると◎。よりよい助言がもらえそう。人に伝えることが幸運のキッカケに。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。協力関係にツキがあり、苦手な分野をフォローし合っていけるとき。作業がサクサク進み、充実感もひとしおです。

金銭運 ★★★
平凡・安定運。株の配当金や税金の還付金など臨時のお金が入ってきそうです。うれしいからと言って無計画に散財するはNG。

お出かけ運 ★★★★
好調運。誰かと一緒に出かける場合は、相手の意見を積極的に取り入れた予定を立てるようにすると吉。意外な展開を楽しめそうです。

美容・健康運 ★★★
平凡・安定運。周囲のステキな友人に美と健康の秘訣を引き出してみて。美は1日にしてならず。努力を聞いてあなたも刺激を受けそう。

ラッキーナンバー: 4
ラッキーカラー:鉛色
ラッキーフード: マシュマロ
ラッキーアイテム: パズル

●6位:やぎ座


アゲ運ポイント
自分でも知らなかった才能がキラキラ輝きそう。

全体運 ★★★
全体運は平凡・安定。意外な才能が頭角を現し、周りが驚きそうです。思い切って新しい分野にも足を踏み入れてみて!

恋愛運 ★★★★
好調運。あなたの優しい気持ちが恋愛運を上昇させるはず。後輩や、同僚からのヘルプにできる限り応えてみて。

対人運 ★★★
吉凶混合運。友人から、楽しい情報をたくさん聞けそう。イベントや食事会など、皆が情報交換できる場を提案してみて。

勉強・仕事運 ★★★
平凡・安定運。上司から褒められ仕事のやりがいを感じられそう。会議やプレゼンでは自分を信じて堂々と意見を発表してください。

金銭運 ★★
自重運。今日は衝動買いの暗示です。なかなか冷静な買い物ができないので、今日は本当に必要で欲しいもの以外は買わないこと。

お出かけ運 ★★★
平凡・安定運。出会い運が活発化しています。このチャンスを活かすべく、人との集まりの場には積極的に足を運んで。

美容・健康運 ★★★★
好調運。美容運がアップ。フェイスマッサージに力を入れると、顔痩せ・小顔効果が期待できそうです。ぜひトライしてみて。

ラッキーナンバー: 4
ラッキーカラー:橙色
ラッキーフード: サザエ焼き
ラッキーアイテム: マフラー

●7位:ふたご座


アゲ運ポイント
連携プレイをどれだけうまくこなすかが成功のカギ。

全体運 ★★★
全体運は吉凶混合。何ごとも率先して動くことで運気がアップします。調和が取れるよう、周囲を確認しながら動くのが◎。

恋愛運 ★★★
平凡・安定運。愛されている確証が欲しくなるとき。言葉で確認しなくても、相手の目を見れば伝わってくるものがあるはず。相手と自分を信じて。

対人運 ★★★
吉凶混合運。周りからなにかと頼りにされ、忙しい一日となりそう。全力を尽くすことで、信頼と充実感の両方を得られる予感。

勉強・仕事運 ★★★
吉凶混合運。状況に合わせて臨機応変な対応をしていこう。誠実さはあなたの武器ですが、あまり生マジメすぎるのも考えものかも。

金銭運 ★★★★
好調運。これまでの頑張りが臨時収入の形で返ってきそう。ここで遣ってしまわず、将来のために貯金するのがベストですよ。

お出かけ運 ★★
自重運。忙しくてうっかり約束の時間を忘れてしまいそう。今日はこまめに予定を確認して、余裕をもった行動を心掛けて。

美容・健康運 ★★
自重運。姿勢が悪くなり、肩こりなどに悩まされてしまいそう。首のストレッチをしたり、整体などに行ってボディバランスを整えてもらおう。

ラッキーナンバー: 2
ラッキーカラー:黄緑色
ラッキーフード: のど飴
ラッキーアイテム: スパチュラ 

●8位:みずがめ座


アゲ運ポイント
うっかり発言に注意。失った信頼を元に戻すのが大変。

全体運 ★★★
全体運は吉凶混合。あなたの発言が、思いがけない波乱を呼びそう。言葉に充分気をつけて。話し方はゆっくりめに。

恋愛運 ★★
自重運。好きな人のことを知りたいという思いが高じて、ストーカーのような行動に走ってしまうかも。相手の境界線を破るようなことはしないで。

対人運 ★★★
吉凶混合運。ふとしたきっかけで親友を傷つけてしまいそうです。今日は言葉や話題を慎重に選んで、ゆっくり話しましょう。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。いくつもの作業をテキパキこなすあなたに、職場での人望が急上昇。上司からも一目置かれるようになるでしょう。

金銭運 ★★
自重運。浪費していたしわ寄せが回って来そう。ここは焦らずに、落ち着いて収支のバランスを見直して調整を。

お出かけ運 ★★
自重運。今日は、遊びに行くより仕事や勉強など、するべき事を優先させましょう。集中して進めれば、趣味に使う時間もちゃんと作り出せるかも。

美容・健康運 ★★★
吉凶混合運。ダイエットの成功への近道は、バランスのよい食事。規則的に、好き嫌いなくなんでもよく噛んで食べるように。基本が大事。

ラッキーナンバー: 5
ラッキーカラー:ネイビー
ラッキーフード: 甘酒
ラッキーアイテム: 新作本

●9位:いて座


アゲ運ポイント
今日ガッカリした分、楽しみは倍になるので期待して。

全体運 ★★
全体運は自重。お出かけしても目的が叶わないみたい。お店の定休日だったり売り切れだったり。楽しみは別の機会にとっておいて。

恋愛運 ★★★
吉凶混合運。自分勝手になりがちなとき。強引過ぎると異性が疲れを感じてしまうかも。相手の気持ちを考えるクセをつけよう。

対人運 ★
波乱運。友人との会話でうっかり相手の過去の傷に触れてしまいそう。相手を不快にさせてしまわないように、発言には十分注意して。

勉強・仕事運 ★★
自重運。今日のあなたはやる気が起きず仕事が進みません。リフレッシュ系のアロマなど気分がスカッとするアイテムを持参して。

金銭運 ★★★
吉凶混合運。ショッピングでストレス解消のつもりが逆効果になる暗示が。それよりもお金を増やすための方法を模索してみて。

お出かけ運 ★★
自重運。急な予定変更に見舞われそう。臨機応変に対応できるよう時間に余裕を持って予定を入れて。携帯電話の充電が切れないように。

美容・健康運 ★★
自重運。運動不足から、足や顔がむくみがちに。お風呂の中でリンパマッサージを試すと、気になる症状がスムーズに改善されそう。

ラッキーナンバー: 7
ラッキーカラー:ブラック
ラッキーフード: うなぎ
ラッキーアイテム: ワインセラー

●10位:しし座


アゲ運ポイント
我慢の成果はいずれ大きな成果をもたらすはず。

全体運 ★★
全体運は自重。思わぬ出費がありそう。大きい買い物は今日は控えたほうがいいかも。地道な節約が将来のためになるはず。

恋愛運 ★
波乱運。ズルズルと関係を続ける結果となりそうなので、ここはガマンを。寂しさから、昔の恋人に連絡を取りたくなる傾向があり。

対人運 ★★
自重運。お人好しすぎる面を利用されてしまいそう。相手によっては優しさもほどほどに。自分の意見と尊厳を守りましょう。

勉強・仕事運 ★
波乱運。今日はミスをしたらすぐに謝罪をするのが◎。言い訳をしたり、ごまかそうとすると、相手に不信感を持たせてしまいそうです。

金銭運 ★★
自重運。買い物でストレス発散しようすると逆効果。お金のかからない遊びは結構あるもの。興味の持てそうなものを探して。

お出かけ運 ★★★
吉凶混合運。誰かと一緒よりも、単独行動が向いている1日。友達のお誘いは断り、今日はひとりを楽しみましょう。

美容・健康運 ★
波乱運。普段と変わらないケアをしているのに、突然肌トラブルに見舞われそう。原因が分からないときは、速やかに専門医相談を。

ラッキーナンバー: 0
ラッキーカラー:マリーゴールド
ラッキーフード: マグロのグリル
ラッキーアイテム: クラシックミュージック

●11位:てんびん座


アゲ運ポイント
慎重に作業を進めたいとき。いつもの作業を疑うくらいで◎。

全体運 ★
全体運は波乱。楽観的な考え方があだになり、仕事の粗さが目立って来ます。慎重に見直しながら行動をするのが◎。

恋愛運 ★★
自重運。ライバルに先を越されてしまうとき。今日は残念ながら見過ごすしかないかも。気を落とさず、次回に期待しよう!

対人運 ★★
自重運。秘密主義になってしまい、回りから孤立しそうな雰囲気。オープンで笑顔の多いお付き合いを進めましょう。

勉強・仕事運 ★
波乱運。書類や印鑑など仕事の重要なものを失くしてしまう暗示アリ。未然に防ぐにはデスク周りやバッグの中を整理整頓するのが◎。

金銭運 ★
波乱運。貯金がなかなか増えず、行き詰まってしまいそう。貯蓄プランを見直してみて。改善点が見つかりそうですよ。

お出かけ運 ★
波乱運。もう一度、しっかりと予定の確認を。場所を間違っていたり、時間を読み間違えていたりするかも。無駄足にならないように注意しよう。

美容・健康運 ★
波乱運。「やらなければならない」という思考にがんじがらめになっているかも。「なんとかなるさ」と気を楽に持つよう気をつけてみて。

ラッキーナンバー: 8
ラッキーカラー:ブラウン
ラッキーフード: うるめイワシ焼き
ラッキーアイテム: グラフィックマーカー

●12位:おひつじ座


アゲ運ポイント
叱ってもらえるうちが花。お叱りは有り難く頂戴して。

全体運 ★
全体運は低調。上司など目上の人から耳の痛い忠告をもらいそう。経験豊かな先達者の話には素直に耳を傾けて。仕事のヒントが見つけられるはず。

恋愛運 ★
低調運。相手をオトすような言動は、相手を傷つけてしまいそう。冗談でも想いと裏腹な発言するのは控えて。素直さが今日のポイントですよ。

対人運 ★★
自重運。付き合いの長い相手こそ、何でもわかってくれると甘えてはダメ。相手に求めるのではなく、相手を理解しようとする気持ちが大切。

勉強・仕事運 ★
低調運。情緒不安定なあなたに周囲は嫌気がさしている様子。今日はチーム作業より、おとなしく単独でできる仕事をやりましょう。

金銭運 ★
低調運。このまま計画なくお金を使っていくと給料日前に金欠になりそう。お金は見通しを持って使いましょう。金銭感覚も見直して。

お出かけ運 ★
低調運。今日はお出かけの幹事は他の人に任せた方が良さそう。あなたの提案はことごとく外れて周囲をガッカリさせてしまいそうです。

美容・健康運 ★
低調運。むくみが原因で身体がだるくて重く感じそう。入浴して汗をかいてデトックスしたりオイルマッサージで血行を促進するのも◎。

ラッキーナンバー: 0
ラッキーカラー:パールホワイト
ラッキーフード: たくあん 
ラッキーアイテム: トイレマット

【今日のできごと】
1336年(建武3年/延元元年11月7日) - 建武式目が制定される。
1520年 - マルティン・ルターが、自説を撤回しなければ破門するとの教皇レオ10世による警告文書を焼く。
1578年(天正6年11月12日) - 島津義久、義弘、家久兄弟が大友軍に大勝する。(耳川の戦い)
1817年 - ミシシッピ準州が州に昇格してアメリカ合衆国20番目の州・ミシシッピ州となる。
1898年 - 米西戦争和平のためのパリ条約に調印。アメリカ合衆国がプエルトリコ・グアム・フィリピンを獲得。
1901年 - 第1回ノーベル賞授賞式。
1901年 - 田中正造が足尾銅山の鉱毒事件について明治天皇に直訴。
1932年 - タイ王国で憲法を採択し、立憲君主制に移行。
1935年 - 株式会社大阪野球倶楽部(大阪タイガース、現・阪神タイガース)創立。
1941年 - 第二次世界大戦: マレー沖海戦。日本海軍の陸上攻撃機隊がイギリスの戦艦プリンス・オブ・ウェールズを撃沈。
1941年 - 第二次世界大戦: 日本軍がグアム・タラワ・マキン(現キリバス)を占領。
1943年 - 文部省、学童の疎開を促進する。
1948年 - 第3回国連総会で世界人権宣言を採択。
1952年 - 壺井栄の『二十四の瞳』が刊行。
1954年 - 第1次鳩山一郎内閣が成立。
1957年 - 天城山心中。天城山で、愛新覚羅溥儀の姪・愛新覚羅慧生と級友の大久保武道のピストル心中遺体を発見。
1958年 - 日本共産党を除名された全学連幹部が共産主義者同盟(ブント)を結成。
1968年 - 東京都府中市で三億円事件が発生。
1969年 - 愛媛放送(現・テレビ愛媛)開局。
1975年 - 三億円事件の公訴時効が成立。
1979年 - 美麗島事件
1989年 - モンゴル民主化運動の指導者ツァヒアギーン・エルベグドルジが反体制勢力「モンゴル民主同盟」の結成を宣言。
1991年 - 都営地下鉄12号線(現・大江戸線)練馬駅 - 光が丘駅間が開業。
1994年 - 新進党結党。
1996年 - アパルトヘイト廃絶後の新南アフリカ共和国憲法がネルソン・マンデラにより公布される。
1997年 - 山陽自動車道の神戸JCT - 山口JCT間が全線開通し、中国自動車道とのダブルネットワークが完成。
1997年 - コナミの『beatmania』が稼動開始。音楽ゲームの人気を先駆けた。
2005年 - マイクロソフトがXbox 360を日本で発売。
1999年 - 超党派野党、衆参両議院に選択的夫婦別姓制度を求める民法改正案を提出。
2007年 - 改正遺失物法が施行。
2011年 - 皆既月食が観測される。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1394年 - ジェームズ1世、スコットランド王(没年 1437年)
1538年 - ジョヴァンニ・バッティスタ・グァリーニ、詩人、劇作家、外交官(没年 1612年)
1787年 - トーマス・ホプキンズ・ギャローデット、教育者(没年 1851年)
1798年 - ジョージ・フレッチャー・モー、探検家、著述家(没年 1886年)
1804年 - カール・グスタフ・ヤコブ・ヤコビ、数学者(没年 1851年)
1815年 - エイダ・ラブレス、プログラマ(没年 1852年)
1821年(ユリウス暦11月28日) - ニコライ・ネクラーソフ、詩人(没年 1878年)
1822年 - セザール・フランク、作曲家(没年 1890年)
1824年 - ジョージ・マクドナルド、小説家、詩人(没年 1905年)
1830年 - エミリー・ディキンソン、詩人(没年 1886年)
1851年 - メルヴィル・デューイ、図書館学者(没年 1931年) 
1860年(万延元年10月28日)- 嘉納治五郎、講道館柔道創始者(没年 1938年)
1870年 - アドルフ・ロース、建築家(没年 1933年)
1870年 - ピエール・ルイス、小説家、詩人(没年 1925年)
1882年 - 東郷茂徳、外務大臣(没年 1950年)
1882年 - オットー・ノイラート、哲学者(没年 1945年)
1891年 - ネリー・ザックス、詩人、作家(没年 1970年)
1893年 - 茂木善作、陸上競技選手、スポーツ指導者(没年 1974年)
1896年 - 林武、洋画家(没年 1975年)
1896年 - 手島栄、政治家(没年 1975年)
1901年 - 浜崎真二、元プロ野球選手(没年 1981年)
1905年 - 前尾繁三郎、政治家(没年 1981年)
1906年 - 伊東静雄、詩人(没年 1953年)
1908年 - オリヴィエ・メシアン、作曲家(没年 1992年)
1909年 - ハーミズ・パン、振付師、ダンサー(没年 1990年)
1911年 - ジミー原田、ジャズドラマー(没年 1995年)
1912年 - 武智鉄二、演出家、映画監督(没年 1998年)
1913年 - 堺駿二、コメディアン(没年 1968年)
1913年 - モートン・グールド、作曲家、指揮者(没年 1996年)
1914年 - ドロシー・ラムーア、女優(没年 1996年)
1920年 - 越智伊平、政治家(没年 2000年)
1923年 - 木場巌、元プロ野球選手
1926年 - ギター・スリム、ギタリスト、シンガー(没年 1959年)
1930年 - 鈴木隆、元プロ野球選手
1932年 - 青木栄一、地理学者
1932年 - 宮崎一夫、元プロ野球選手(没年 2016年)
1933年 - マコ岩松、俳優(没年 2006年)
1934年 - 楠部大吉郎、アニメーター(没年 2005年)
1934年 - ハワード・マーティン・テミン、ウイルス学者(没年 1994年)
1934年 - 山口わか子、政治家
1935年 - 寺山修司、劇作家(没年 1983年)
1936年 - 村山実、元プロ野球選手、監督(没年 1998年)
1938年 - ユーリ・テミルカーノフ、指揮者
1941年 - 坂本九、歌手(没年 1985年)
1942年 - 小城得達、元サッカー選手、指導者
1943年 - 池永浩之、元プロ野球選手
1944年 - 三遊亭圓丈、落語家
1948年 - 桂文珍、落語家
1950年 - 我修院達也、俳優
1951年 - 川口浩一、アナウンサー
1952年 - 坂田おさむ、シンガーソングライター(『おかあさんといっしょ』7代目うたのおにいさん)
1957年 - 嶺重慎、天文学者
1957年 - マイケル・クラーク・ダンカン、俳優(没年 2012年)
1957年 - 日詰昭一郎、シンガーソングライター、作曲家、ベーシスト(没年 2001年)
1958年 - 福本伸行、漫画家
1960年 - 大村波彦、俳優
1960年 - ケネス・ブラナー、俳優
1960年 - 佐藤浩市、俳優
1960年 - 郎平、バレーボール選手、監督
1960年 - 唐沢潤、女優、声優
1961年 - 川口克己、プロモデラー
1962年 - 桂正和、漫画家
1962年 - 矢野和哉、元プロ野球選手
1963年 - ジャハーンギール・カーン、スカッシュ
1964年 - ak(柿原朱美)、歌手
1964年 - 牧原れい子、元AV女優、ストリッパー
1965年 - ヘンリー・アキンワンデ、プロボクサー
1965年 - 福島弓子、元アナウンサー
1965年 - 石田靖、お笑いタレント
1966年 - 田中雅彦、バドミントン選手
1966年 - 小栗左多里、漫画家
1967年 - 有森也実、女優
1967年 - 吉野直子、ハープ奏者
1967年 - 堀江美保、元AV女優
1967年 - 西永秀一、レフェリー
1968年 - 荻野目洋子、歌手
1968年 - 渡辺潤、漫画家
1968年 - 藤原寛、テレビプロデューサー
1969年 - ジョン・ズーバー、元プロ野球選手
1970年 - 佐藤ひろ美、実業家、元歌手
1970年 - レイ・ハラカミ、ミュージシャン(没年 2011年)
1970年 - YUKA、ミュージシャン
1971年 - ラレコ、FLASH職人
1972年 - 村上直、株式会社Blau 代表取締役社長
1972年 - ブライアン・モルコ、ミュージシャン(プラシーボ)
1974年 - 野村忠宏、柔道選手
1974年 - 進藤実、元プロ野球選手
1974年 - 高野忍、元プロ野球選手
1974年 - 伊佐進一、政治家
1975年 - 津島亜由子、アナウンサー
1975年 - 石井智宏、プロレスラー
1976年 - クロちゃん、お笑い芸人(安田大サーカス)
1976年 - 喜名哲裕、サッカー選手
1977年 - ダン・ウィーラー、メジャーリーガー
1977年 - 峯田和伸、歌手、俳優(銀杏BOYZ)
1977年 - 佐藤萌未、ファッションモデル
1977年 - 三枝実央、AV女優、元グラビアアイドル
1978年 - サマー・フェニックス、俳優
1978年 - 小出ミカ、女優
1979年 - 大山貴広、元プロ野球選手
1979年 - 根本圭子、声優
1980年 - サラ・チャン、ヴァイオリニスト
1980年 - 山本祐香、タレント、ラジオパーソナリティ
1981年 - 小林且弥、俳優
1981年 - ビクトル・ディアス、元プロ野球選手
1981年 - 相馬崇人、 元サッカー選手
1981年 - 森大輔、歌手
1982年 - ルイス・ブラウン、元プロ野球選手
1983年 - 太田博久、お笑い芸人(ジャングルポケット)
1983年 - 武内晋一、元プロ野球選手
1983年 - 坂本直弥、歌手(ON/OFF)
1983年 - 坂本和弥、歌手(ON/OFF)
1983年 - 篠山輝信、俳優
1983年 - セイラ、タレント
1984年 - CoCo、元ファッションモデル
1984年 - Wakana、歌手(Kalafina,FictionJunction)
1984年 - 田嶋秀任、元タレント
1984年 - グレゴリオ・ペティット、メジャーリーガー
1985年 - 新田恵海、声優、歌手
1985年 - ジョルジオ・ペトロシアン、キックボクサー
1985年 - 榎本敏孝、元プロ野球選手
1985年 - クリステン・ロス、フィギュアスケート選手
1986年 - マット・クラーク、プロ野球選手
1986年 - りゅーじ、お笑い芸人(元トンファー)
1986年 - 塚田僚一、歌手、タレント(A.B.C-Z)
1987年 - 初音みのり、AV女優
1987年 - ゴンサロ・イグアイン、サッカー選手
1987年 - 亜衣里、元歌手(スパークリング☆ポイント)
1988年 - ネヴェン・スボティッチ、サッカー選手
1989年 - 大前元紀、サッカー選手
1989年 - マリオン・マレシャル=ルペン、元政治家
1990年 - 松井咲子、タレント、ピアニスト(元AKB48)
1990年 - 袴田彩会、アナウンサー
1990年 - 富沢祥也、レーサー(没年 2010年)
1990年 - アレックス・ランバート、シンガーソングライター
1991年 - 金井憧れ、アナウンサー
1992年 - 天童なこ、タレント、競馬予想家
1992年 - カルロス・ロドン、メジャーリーガー
1994年 - 高岡未來、グラビアアイドル、女優
1994年 - 西川龍馬、プロ野球選手
1994年 - 結木滉星、俳優
1995年 - 岩田きく、元野球選手
1996年 - カン・ダニエル、歌手(Wanna One)
1996年 - 木戸大聖、俳優
2004年 - 若林真帆、ファッションモデル
生年不明 - YU-Ki EMPiRE、アイドル(EMPiRE)

【今日の花言葉】
◆椿<赤> Camellia
花言葉:高潔な理性

◆ツルバキア Sweet garlic
花言葉:残り香

◆シクラメン<赤>(篝火花) Cyclamen
花言葉:嫉妬


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1041年 - ミカエル4世、東ローマ帝国マケドニア王朝皇帝(生年 1010年)
1475年 - パオロ・ウッチェロ、画家(生年 1397年)
1508年 - ルネ2世、ロレーヌ公(生年 1451年)
1573年(天正元年11月16日)- 三好義継、戦国時代の武将(生年 1551年)
1603年 - ウィリアム・ギルバート、物理学者(生年 1544年)
1616年 - ディオゴ・デ・コート、探検家、編年史家(生年 1542年頃)
1618年 - ジュリオ・カッチーニ、作曲家(生年 1545年頃)
1665年 - タルクィニオ・メールラ、作曲家(生年 1594年頃)
1707年(宝永4年11月17日)- 松平光長、元越後高田藩主(生年 1616年)
1831年 - トーマス・ゼーベック、物理学者(生年 1770年)
1839年(天保10年11月5日)- 松平斉厚、江戸幕府寺社奉行、館林藩主、浜田藩主(生年 1783年)
1852年(嘉永5年10月29日)- 都々逸坊扇歌、都々逸の祖として知られる寄席芸人(生年 1804年)
1861年 - トマス・サウスウッド・スミス、公衆衛生の改革者として知られる医師(生年 1788年)
1865年 - レオポルト1世、ベルギー初代国王(生年 1790年)
1867年(慶応3年11月15日)- 坂本龍馬、薩長同盟の斡旋者として知られる元土佐藩士(生年 1836年)
1868年(明治元年10月27日)- 林信太郎、新選組伍長
1875年 - 大田垣蓮月、尼僧、歌人(生年 1791年)
1876年 - ジョージ・トレンホルム、第2代アメリカ連合国財務長官(生年 1807年)
1889年 - ロレンツォ・レスピーギ、天文学者(生年 1824年)
1896年 - アルフレッド・ノーベル、化学者(生年 1833年)
1909年 - 本野盛亨、読売新聞創業者の1人である実業家、官僚(生年 1836年)
1911年 - ジョセフ・ダルトン・フッカー、植物学者(生年 1817年)
1916年 - 大山巌、日本陸軍の元帥(生年 1842年)
1928年 - チャールズ・レニー・マッキントッシュ、建築家(生年 1868年)
1929年 - フランツ・ローゼンツヴァイク、哲学者(生年 1886年)
1934年 - セオバルド・スミス、病理学者(生年 1859年)
1936年 - ルイジ・ピランデルロ、劇作家、小説家、詩人(生年 1867年)
1937年 - リチャード・ポンソンビー=フェイン、日本学者(生年 1878年)
1938年 - マリオ・ピラティ、作曲家(生年 1903年)
1946年 - デイモン・ラニアン、小説家、記者(生年 1884年)
1946年 - ウォルター・ジョンソン、メジャーリーグベースボール選手(生年 1887年)
1949年 - 赤木桁平、評論家、衆議院議員(生年 1891年)
1951年 - 波岡惣一郎、歌手(生年 1910年)
1963年 - 大田洋子、小説家(生年 1906年)
1965年 - ヘンリー・カウエル、作曲家(生年 1897年)
1967年 - オーティス・レディング、歌手(生年 1941年)
1968年 - カール・バルト、神学者(生年 1886年)
1968年 - 田漢、小説家、劇作家、詩人、脚本家、社会活動家(生年 1898年)
1969年 - フランコ・カプアーナ、指揮者(生年 1894年)
1969年 - リー・ハーライン、作曲家(生年 1907年)
1976年 - 古今亭今輔 (5代目)、落語家(生年 1898年)
1978年 - エド・ウッド、映画監督(生年 1924年)
1982年 - ロイ・ウェッブ、作曲家(生年 1888年)
1986年 - 中村吉治、歴史学者(生年 1905年)
1987年 - ヤッシャ・ハイフェッツ、ヴァイオリニスト(生年 1901年)
1990年 - アーマンド・ハマー、実業家(生年 1898年)
1991年 - 山本七平、評論家(生年 1921年)
1991年 - フランコ・マリア・マルファッティ、第3代欧州委員会委員長(生年 1927年)
1992年 - 胡喬木、中華人民共和国の政治家(生年 1912年)
1993年 - 田中清玄、政治運動家(生年 1906年)
1993年 - 中井英夫、小説家(生年 1922年)
1994年 - アレックス・ウィルソン、陸上競技選手(生年 1905年)
1994年 - ガーネット・シルク、レゲエ歌手(生年 1966年)
1999年 - リック・ダンコ、ロックンロールミュージシャン(ザ・バンド)(生年 1942年)
2000年 - マリウス・バーサス・ジャンセン、日本学者(生年 1922年)
2001年 - 江戸家猫八 (3代目)、ものまね芸人(生年 1921年)
2001年 - ハインツ・レーグナー、指揮者(生年 1929年)
2005年 - ユージーン・マッカーシー、元アメリカ合衆国上院・下院議員(生年 1916年)
2005年 - リチャード・プライヤー、俳優(生年 1940年)
2006年 - アウグスト・ピノチェト、チリ共和国の大統領(生年 1915年)
2007年 - 竹内ゆうじ、お笑いタレント(生年 1971年)
2007年 - 桑原甲子雄、写真家(生年 1913年)
2010年 - 正司玲児、漫才師(生年 1939年)
2011年 - 市川森一、脚本家(生年 1941年)
2012年 - 小沢昭一、俳優(生年 1929年)
2013年 - ジム・ホール、ジャズギタリスト(生年 1930年)
2020年 - バーバラ・ウィンザー、女優(生年 1937年)
2020年 - タイニー・リスター・Jr.、俳優、プロレスラー(生年 1958年)