ます。一応(´-ω-`)
最近は
過食→吐く→これを1日5~6Rくらい繰り返す→30分くらい意識飛ぶ→起きて過食嘔吐エンドレス
な毎日でした。
睡眠ほぼなくて、お風呂も入らなくて、だんだん吐けなくなるし、いきんで吐くからか頭痛くなるし
死んでしまいたい
死んだ方が絶対楽だよ
死んだら何の感情も抱かないもの
って思って、本気でどんな方法で死ぬか考えてました。過食しながら。
が、なかなか良い方法が見つからずーで、今日も生きてます。痛いのとか苦しいのイヤだもん。血とか見るのも無理だし。これは看護師として致命的よね。
休職してから看護師とは無縁の生活だけど。。。
でもね、辞めたくないの。
仕事が好きなんて全く思ってない。
命の重さに耐えるの、本当に周りが思う以上に辛いの。
こんなこと言ったら失礼だし侮辱してると思われるかもしれないけど(侮辱なんてしてないけどそう聞こえちゃうかもしれないから)
市役所とかで働いてる人には分からない緊張感だと思う。
その緊張感がきつい。女社会だから余計なとこで気遣うし。
でもまだ一年目だし、一年目で病院変えたりしたら、次の病院の面接試験のときに面倒くさいことになりそうだし。
そんな意地のような、プライドがあるから辞めたくない。
こんな人に看護なんてしてほしくないと思われても
今は看護師という選択しか思い浮かばないんだ。
だから2月から週3回のペースで、午前中1時間だけ病院の図書館で過ごす
というリハビリちっくなこと始めました。
どうせ診断書の期限も今月で切れちゃうからね。
昨日がその日だったんだけど、ユニフォーム着るのが久し振りすぎ。なんだか変な感じ。
休職中でリハビリ中とは言え、患者さんから見れば私も一人の看護師として見られてるわけで、誰かに何か聞かれたらどうしよりとかびくびくしながら歩いてました。
何かに集中する、ということを目的としたリハビリだけど、たった一時間なのに体力的にきつかった。看護の雑誌をとりあえず見てたんだけど、全く頭に内容が入ってこないの。
週3回だから、明日も行く日なんだけど、朝起きるの大変なんです。決まった時間に起きなきゃいけないのがこんなに辛くなっちゃったなんて。前は朝には強かったのにな。
まぁこんな感じで今日も生きてます。
長々しくてごめんなさい。
読んでくれた方ありがとうございます。