いつもブログを読んでいただきありがとうございます。ニコ

 

算命学の学習を始める方に向けての

 

大切なポイントについて書いていこうと思います。

 

 

今回は、人体図の位置の意味についてです。

 

頭:北方

目上・上司・親

 

胸:中央

自分

 

左手:東方

取引先・友人

 

腹:南方

部下・子供

 

右手:西方

補佐・配偶者

 

このような配置で、それぞれの位置にはこのような意味があります。

 

例えば

 

 

このように、それぞれの位置に以下のように十大主星があった場合

 

頭:鳳閣星

胸:牽牛星

左手:鳳閣星

腹:石門星

右手:貫索星

 

この方の、目上・上司・親は

 

自分から見て、鳳閣星の様に見えるということです。

 

兄弟姉妹であってもそのぞれの立場から

 

親の見方が変わっていたりすることがあるのは

 

このような事が関係しているかも知れません。

 

また、配偶者の位置には貫索星がありますので、

 

この方の配偶者は本人から見て

 

貫索星のように見えたり

 

配偶者に貫索星的な人を選びやすかったりします。

 

次回もこの続きを書いていこうと思います。

 

 

今回も記事を読んで頂きありがとうございます。

 

現在、初めての方向けの算命学講座を行っておりますので

 

この機会にあなたも東洋占術に触れてみませんか?

 

image

 

『オンラインセミナー~『初めてさん向けの算命学入門講座』

 

 

「算命学基礎講座・全21回コース」

 

お友達追加をしていただいた方には


あなたに向けた、今年のテーマをお伝えします。


あなたの宿命干支と、10年ごとの運命干支、今年の年干支とを照らし合わせて出た、今年のテーマとなります。

友達追加をして頂き、生年月日・性別をお知らせ下さい。

 

【お申し込みは】

 

公式LINEにて友だち追加から

 

 

@zkc2073x

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ カルチャースクール・カルチャーサロンへ
にほんブログ村