いつもブログを読んでいただきありがとうございます。ニコ

 

算命学の学習を始める方に向けての

 

大切なポイントについて書いていこうと思います。

 

今回も

 

陰占の十干の性質・性情と

 

陽占に現れた十大主星とを組み合わせて

 

命式を深く見ていこうとする技法を紹介します。

 

今回も三極構造を頭に置きながら進めていきます。

 

 

=癸水
肉体=癸水
精神=貫索星

心=癸水、肉体=癸水で現れた貫索星は

 

自然物では癸水は雨を意味し

 

冷静・クール、おとなしいといった意味もあります。

 

そこに貫索星の頑固さや守りが加わり

 

表面的にはおとなしそうではありますが

 

内面的に非常に根深さや、執拗さがあります。

 

自我の強さは、広い範囲に発揮されますので

 

どこかとらえどころの無く見えますが

 

もし範囲が限定されてくると

 

その根深い部分が目立ってきます。
 

 

今回も記事を読んで頂きありがとうございます。

 

現在、初めての方向けの算命学講座を行っておりますので

 

この機会にあなたも東洋占術に触れてみませんか?

 

image

 

『オンラインセミナー~『初めてさん向けの算命学入門講座』

 

 

「算命学基礎講座・全21回コース」

 

お友達追加をしていただいた方には


あなたに向けた、今年のテーマをお伝えします。


あなたの宿命干支と、10年ごとの運命干支、今年の年干支とを照らし合わせて出た、今年のテーマとなります。

友達追加をして頂き、生年月日・性別をお知らせ下さい。

 

【お申し込みは】

 

公式LINEにて友だち追加から

 

 

@zkc2073x

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ カルチャースクール・カルチャーサロンへ
にほんブログ村