いつもブログを読んでいただきありがとうございます。ニコ

 

算命学の学習を始める方に向けての

 

大切なポイントについて書いていこうと思います。


・陽占の世界

 

 

今回も引き続き

 

命式に現れた二つの十大主星同士が

 

連結したときにどのように変化するかという、複合思考で

 

これらを

 

「二連変化」

 

といいます。

 

これらの星はどこにあっても構いません。

 

鳳閣星+玉堂星

 

陽の火性の鳳閣星と

 

陰の水性の玉堂星。

 

「水火(すいか)の激突」もありながら

 

陰陽の和で緩和された世界です。

 

龍高星と鳳閣星の世界のような

 

激しい衝突はありませんが

 

平穏な世界にあって

 

理論派の正当となす感情は

 

とどまることがありません。

 

自分に関係のない事象に対して

 

は実に論理的な判断を与え冷静なのですが

 

一度自分自身の感性を痛める事が起きると

 

一転して激情家となってしまうのです。

 

偏りのない意見を述べたかと思うと

 

理屈をこねだすなど矛盾した行動をとります。

 

今回も記事を読んで頂きありがとうございます。

 

現在、初めての方向けの算命学講座を行っておりますので

 

この機会にあなたも東洋占術に触れてみませんか?

 

image

 

『オンラインセミナー~『初めてさん向けの算命学入門講座』

 

【お申し込みは】

 

公式LINEにて友だち追加から

 

 

@zkc2073x

 

 

※お申込みから、鑑定準備までお待ち頂く事があります。 

※お振込み口座につきましては、ご予約頂いたのちお知らせ致します。