いつもブログを読んでいただきありがとうございます。ニコ

 

算命学の学習を始める方に向けての

 

大切なポイントについて書いていこうと思います。


・陽占の世界

 

 

今回も引き続き

 

命式に現れた二つの十大主星同士が

 

連結したときにどのように変化するかという、複合思考で

 

これらを

 

「二連変化」

 

といいます。

 

これらの星はどこにあっても構いません。

 

貫索星+龍高星

 

陽の木性の貫索星が

 

陽の水性の龍高星を

 

生じる組み合わせで

 

龍高星が貫索星を裏から支えるため

 

貫索星の特徴が表に出てきます。

 

自身の内側を他人に見せることはなく

 

人と和合するのにも時間を要します。

 

忍耐力と守備力が強くなりすぎ

 

華麗さを好まず

 

質素な生活態度となり

 

時に悟りに似た心情になります。

 

壊れるべきはものは潔く壊し

 

混迷の時代や苦労の時を耐え忍ぶ力を

 

備えているのが特徴となります。

 

今回も記事を読んで頂きありがとうございます。

 

現在、初めての方向けの算命学講座を行っておりますので

 

この機会にあなたも東洋占術に触れてみませんか?

 

image

 

『オンラインセミナー~『初めてさん向けの算命学入門講座』

 

【お申し込みは】

 

公式LINEにて友だち追加から

 

 

@zkc2073x

 

 

※お申込みから、鑑定準備までお待ち頂く事があります。 

※お振込み口座につきましては、ご予約頂いたのちお知らせ致します。