2日目ですラブラブ

4:30就寝、7時起床で約2:30睡眠ですダッシュ
私は機内で寝てたしアドレナリン出てるし?で割と大丈夫です爆笑
むしろ海外に行ってホテルで寝れる方が珍しいので元気100倍なくらい笑い泣き星

朝食はバイキングスプーンフォーク
でも食べ過ぎるとこの後食べれなくなっちゃうので控えめに!






お味噌汁ある...嬉しいラブラブ

腹ごしらえして、部屋に戻って準備しつつ

9:30すぎに出発ですあしあと



まずは歩いて10分程度のところにある

リージェントギャラリエでエルメス🍊






ディスプレイもかわいいラブ

オープンしてすぐなのでほとんどお客さんもおらず。

でもお目当てのものは特になし


ということで、さっそく次の目的地へ向かいます





中山駅まで歩いて、地下鉄に乗ります〜





バリバリ日本語でほんま助かるーラブ

そして台湾、地下鉄お安いです!

だいたい20〜25元。日本円で100円ほどコインたち


ただ問題なのは、地下鉄100元札が上限みたいです。

両替では1000元札がほとんどだったのでどこかで交換しなければタスクが発生雷



そうそう、世界共通で地下鉄は割と問題なく乗れるのですがアプリを事前に入れておいてさらに便利でしキラキラ





↑これです。

これで運賃も見れるし、乗り換えもバッチリOK



さーて目的駅に到着して、目的地まであしあと








地下鉄は市政駅で降りて、百貨店街?を

歩いて行きます....



そして目的地の新光三越A11へ到着!

オープンまで待ちます。

こちらは結構百貨店でも11時オープンが多いみたいです



さてさてオープンして目的地へ直行〜ダッシュ







今回の最大の目的!

ポケモンセンター台北です爆笑!

昨年の12月に海外2店舗目(1店舗目は🇸🇬)がこの台北でオープンラブラブ








シンボルポケモンはカイリューです龍

彼氏の推しの子ラブラブ

感無量で写真とってたみたい照れよかったね〜









台北限定のグッズはたくさんあったものの、

オープンから1ヶ月ということで結構品切れのとのも多かったです!

でもパイナップルピカチュウのぬいは写真のようにたーーーーくさん陳列🍍🍍🍍


無事欲しいものも購入できてほくほくハートのバルーン



ちなみに1月以降は土日以外整理券配布はないと情報が変更されましたが、金曜日の11時オープンに行き帰る頃には入場制限してましたびっくりまだまだ大人気ですキラキラ




さて、この台湾。免税制度ありですOK

(むしろハワイに行くまで、免税制度ってどこの国でもあるもんだと思ってました...になみにハワイにはありません)


台湾では、2000元以上でその手続きがあります。

約1万円以上であるのでありがたいですねー


少額の免税はその百貨店ごとにできるので、私たちも新光三越にて免税手続きをします!

が、場所がいまいちわからない...

ので、今回からGoogle翻訳機の登場です笑い

本当に便利!これないと今後の海外無理かもっていうくらい便利です爆笑

(英語頑張れよ....)



さて、免税手続きをして、その場で返金コインたち

ついでに1000元札も100元に両替してもらえてラッキーコインたち札束



その後、市政駅近くのエルメス🍊に行き、

特に何もなく退散ダッシュ

(でも小物とかたくさんあって眼福〜ラブ)



中山駅まで戻りランチですスプーンフォーク

元々は京鼎樓でしたが、昨晩空港からホテルへ送迎してくれた現地の代理店さん、金品茶樓はかなり人気で土日は予約しないと入れないくらい人気!と言っていたので、とりあえず京鼎樓の道中にあったので寄ってみることにあしあと




そしたら金曜日の12:30すぎ、空いてるやん笑い泣き





ということで急遽変更!

金品茶樓へ〜スプーンフォーク











ここでは、小籠包とヘチマ小籠包、酸辣湯、エビ炒飯を注文ラブラブ


日本では、よく鼎泰豊へ小籠包食べに行くけど全然違う!めっちゃ美味しいラブ

小籠包の具がとろける〜〜ラブラブ

ほろほろほろほろ〜グラサンハート


一軒目にして最高の小籠包に出会ってしまうおねがい

何食べてもどれも美味しいラブラブ

もしまた台湾に来ることがあれば絶対に行く!!



さてさてお腹も満たされて、時間もあるので

3日目にお土産を見る予定だったけどこちらも予定変更でパイナップルケーキのお店へあしあと


前回台湾に来たときに、サニーヒルズやホテルオークラの有名どころは食べたので今回は少しディープな一番屋さんルンルン




...へ来たはいいけど.....





めっちゃ怪しいやん魂

普通の雑居ビルの3階です。

怪しさ満載のビルの3階へ階段を登っていくと...








ありました!てか狭っ笑い泣き

ほんまにここなん!?

みたいな感じでしたがここでした〜


入るとすぐ、1人のお姉さんがいて、あれ食べてこれ食べてって。

残念ながら、お目当てのパイナップルケーキの味違うバージョンはなかったですが、ノーマルのパイナップルケーキ購入OK

あとお茶も置いてあり、お姉さんめっちゃ試飲してって言ってお茶入れ出す笑い泣き

めちゃめちゃ優しい爆笑

結局お茶とメンマも購入しました〜ルンルン


小籠包食べて、パイナップルケーキも試食して(パイナップルケーキって1個200kcal越えのとんでもなケーキだったりします笑い泣き)お腹も満たされた一行.......



金品茶樓で金曜日は空いているのでは!?と悟ったわたくし....これは京鼎樓も空いているのでは!?

まあまあ視察だけ...



という事で徒歩5〜10分くらいで到着...










お〜ここが京鼎樓ね〜

なるほどなるほど〜チュー

時刻は13:30(金品茶樓から1時間)

空いてるわね〜ニヤリ


なるほどなるほど〜〜









....!!

結局着席しちゃうよね〜笑い泣き

しかもお腹いっぱいって言ってるのにちゃっかり台湾ビール飲むよね〜生ビール








お腹もあまり空いておらず!?

ノーマル、烏龍茶、辛い小籠包をオーダー

(絶対お腹空いてる人のオーダーじゃない笑い泣き)



ここでは烏龍茶の小籠包が有名なので食べてみたかったおねがいスプーンフォーク

確かに烏龍茶だ〜びっくりうまい〜〜ラブ


そして辛いやつめっちゃ辛いえーん

彼氏全然辛くないとか言うけど絶対ウソえーん

普通に辛いやん〜〜〜



と、小籠包を満喫したのであった笑い




さてさて時間はまだ早いので、ホテルへ戻りつつスーパーで市場価格調査あしあと

とりあえずは調査だけしてホテルへ。


こう言う時、ホテルをなるべく近場で取って良かったなぁと思います拍手



一旦ホテルで休暇しつつ、16:45には台北駅車に集合です。中山から台北駅車は一駅で、どうやら地下街で繋がってるみたいなので歩く予定あしあと



15:30前にはホテルを出発して、中山へあしあと

中山駅には新光三越が入っています!

(てかそこら中にあるんだけど笑い泣き)


ちなみにこの三越の地下には、そう!!

あの!!有名な!!








じゃじゃ〜んチュー

鼎泰豊です〜ラブ

時刻は15:40 

こんな時間でも約20分待ち!!

でも、でもさぁ、、、

これ逃すと明日土曜日だし、めっちゃ混むんじゃ...





ねぇ照れ


 





ねぇ笑い泣き

と言う事で着席笑い泣き笑い泣き笑い泣き



もうお腹のキャパはすでにオーバー笑い泣き





ちょんと2個運ばれた小籠包は、トリュフ小籠包〜びっくりなんか、お茶を一口飲んでからなどこだわりがすごかった!!

(ちなみに食べてから思ったのは、キノコ好きじゃない...満腹にはこの匂いがきつかった笑い泣き)








もちろんノーマルの小籠包も食べたけどやっばり美味しいですラブ

そして本番台湾の小籠包のお肉、ほろほろ溶けて美味し過ぎるラブラブ




さてさて時間も迫っているので、

地下街を通って集合場所に向かいますあしあと


中山から台北駅車までは徒歩で15分くらいだったと思います!

私でも歩けたので多分大抵の人は歩けるはず爆笑



至る所に地図があったので、迷うことなく集合場所に到着です!たくさん日本人集まってる〜爆笑どうやら、私たちが参加するツアーだけでなく、九份のみのツアーなど様々なツアーの集合場所みたいですウインク



さっそくツアーガイドさんが参集して出発ですダッシュ