アレンエドモンズ ( Allen Edmonds ) の通販店舗の店主ブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。
こんばんわ!店主です!
今回は
ビジネスマンがスーツよりも革靴にお金をかけないといけない理由
についてお話していこうかと思います。
10連休のゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか?
しっかりとリフレッシュできましたか?
超大型連休も終わって仕事のやりがいがありますね☺
さて
今回はビジネスマンがスーツよりも革靴にお金をかけないといけない理由
ということですが
なぜなんでしょうか?
理由はたくさんありますが今回はいくつかご紹介していこうかと思います。
①高級な良い素材のものは
しっかりとお手入れしていれば長年使える。
高級革靴は
日々のメンテナンスや定期的なソール交換などをしっかりしていれば
何年も使い続けることが可能なところが魅力です。
ソール交換に交換できる回数も決められていますので
一生とは言えませんが普通の靴と比べると一生と呼べるほど
履きこなすことが可能です。
ソール交換の回数が多いのはグッドイヤーウェルト製法です。
マッケイ製法もソール交換が可能ですが
回数は少なめに設計されて作られています。
長年履き続けられることによって革靴の色も味のある深い色を
演出しつつ高級感をしっかりと漂わす革靴の変化を楽しむことが
できます。
それにより営業先などで人に会うと
『日々の細かい作業をしっかりとこなす』
『物を大切に扱える人』
などの印象がもたれ自分にとって良いアピールポイントになります。
取引先などには長期的なビジネスも任せることができる信頼のおける
ビジネスマンという評価につながることもあります。
②わかる人だけに伝わる『できる男』
革靴が分かる人にはメンテナンスをしっかりして綺麗に保たれている革靴
を見ると非常に好印象です。
特に若い方が高級な革靴を履いていると
『若いのに高級な革靴に投資しているということは足元までも身だしなみを
気遣っていてできる男だ』
と思われること間違いなしです。
少なくとも私はそう思います。
細かいところにまで気遣いできるのはそこまで視野が広いと評価され
たくさんの仕事をもらえたりします。
仕事だけでなくプライベートでも気遣いができる人こそ
たくさんの出会いがあり、色々な経験ができます。
いかがでしたでしょうか?
最初は躊躇すると思いますがあとのことを考えれば
安い靴を何回か買うよりも高い靴を買って長く履き続けることで
自分の印象が変わり環境も変わることもあります。
付加価値を考えれば高すぎることはないですね☺
アレンエドモンズセレクトでは
アメリカの一流革靴ブランド アレンエドモンズ の商品を
専門に扱っております。
アレンエドモンズの革靴は360度グットイヤーウェルト製法という
独自の製法で革靴を製造しており、
最高級の履き心地、長時間の歩行などが可能な革靴を
多数揃えております。
是非お越しください。
アレンエドモンズセレクトはこちらのリンクから☟