✨カジュアル過ぎない着こなしに最適!アレンエドモンズのモンクストラップシューズについて✨ | Allen Edmonds Select 通販店舗 アレンエドモンズセレクトの店主ブログ

Allen Edmonds Select 通販店舗 アレンエドモンズセレクトの店主ブログ

アレンエドモンズ( Allen Edmonds )の 革靴 が大好きな店主が運営するショップのブログです。
「アレンエドモンズ セレクト 」という通販ショップを運営しています。

アレンエドモンズ ( Allen Edmonds ) の通販店舗の店主ブログを

ご覧いただきましてありがとうございます。

 

 

こんばんは!店主です!

 

 

今回はカジュアル過ぎない着こなしに最適!モンクストラップシューズ

 

 

についてお話していきます!

 

 

モンクストラップシューズとは

 

 

 

靴紐がなく、大きなバックルが外側についた革靴です。

 

 

 

甲の高さ調整などがこのバックルでできるところも魅力の一つです✨

 

 

 

モンクというのは修道士を指しておりもともとは修道士の方が

 

 

 

履いていたのが名前の由来になります。

 

 

 

実はその修道士が履いていたものは靴ではなく、

 

 

 

サンダルだったとされています!

 

 

 

サンダルがもとになっていたとは驚きですね(笑)

 

 

 

アメリカではモンクストラップシューズはドレスシューズとして

 

 

 

注目を集めました!

 

 

 

今では日本でもビジネスシューズとしてもプライベートで使う普段靴

 

 

 

としても活躍しております✨

 

 

 

 

そんなモンクストラップシューズですが

 

 

 

大きく分けて2種類あるんです!

 

 

 

それは

 

 

 

シングルモンクダブルモンクです。

 

 

 

 

まずシングルモンクですが

 

 

 

一本のストラップで甲を調整するタイプのものです。

 

 

 

Umbria 76144 ブラック

 
 
 
こちらがシングルモンクです。
 
 
 
バックルが一つで甲を調整することができます。
 
 
 
ブラックはビジネスシューズとしても違和感なく使用することができます。
 
 
 
どちらかというとカジュアルめの革靴として扱われている
 
 
 
モンクストラップシューズですが
 
 
 
見た目のシンプルさ、高級感などで仕事の場面などで使われているのを
 
 
 
多く見受けられます。
 
 
 
カジュアルですがそこまでカジュアルではない靴という立ち位置です(笑)
 
 
 
なので大人のカジュアルファッションには最適の一足ですね✨
 
 
 
服装がカジュアルに決めすぎた場合などにはモンクストラップシューズが
 
 
 
おすすめです!
 
 
 
 
つぎにダブルモンクです。
 
 
 
ストラップが二つ付いていて甲を調整するタイプになります。
 
 
 
 
 
 
こちらがダブルモンクストラップシューズです。
 
 
 
シングルモンクストラップシューズよりかはフォーマルな感じ
 
 
 
してきます。
 
 
 
なので冠婚葬祭などしっかりする服装の時には最適でしょう。
 
 
 
 
バックルのデザインや数によって雰囲気が違ってきますので
 
 
 
自分のスタイルに合ったモンクストラップシューズをお楽しみください✨
 
 
 
モンクストラップシューズには装飾がついたものもございます。
 
 
 
例えばこちら✨
 
 

Tate 5494 ブラウン

 
 
 
シングルモンクストラップシューズですがこのようなウィングチップが
 
 
 
あることによって雰囲気やカジュアルさが変わってきます。
 
 
 
色合いもブラックだけでなくブラウンなど違う色を展開しておりますので
 
 
 
是非好みのものを探してみてください✨
 
 
 
 
 
 
いかがでしたでしょうか?
 
 
 
カジュアルよりですがフォーマル過ぎないモンクストラップシューズ✨
 
 
 
使い勝手もよく使える場面も豊富で個性的な革靴です。
 
 
 
自分に合った革靴を履いて楽しくコーディネートしていきましょう✨
 
 
 
 
アレンエドモンズ通販専門店へはこちら☟