アレンエドモンズ ( Allen Edmonds ) の通販店舗の店主ブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。
こんばんは!店主です!
今回は革靴が与える印象についてお話していこうかと思います。
革靴によってもたらすあなたの印象はどういうものか
ご存知でしょうか?
革靴を履く場面ってビジネスシーンが圧倒的に多いので
ビジネスマンのイメージが強いですよね!
実は革靴にも様々な種類があり、
それぞれ与える印象が違うといわれています。
ご紹介していこうと思います。
①ストレートチップ
Park Avenue [ パークアベニュー ] 5615 ブラック
革靴の中でも定番のストレートチップは「 誠実さ・知的 」などの
イメージが持たれやすいです。
ビジネスシーン、披露宴、パーティー、ディナーと様々な場面で
活躍できる優れた革靴として多くの方から支持されています。
アレンエドモンズの Park Avenue [ パークアベニュー ] も
アメリカの大統領も履かれている靴なので多くの方から
支持されており、定番のアイテムとなっております。
②プレーントゥ
Leeds [ リーズ ] 9523 ブラック
こちらの革靴はプレーントゥといい
こちらもストレートチップと同様「 誠実さ 」を持ち合わせていますが
他にもストレートチップにはない「 カジュアルさ 」が
このプレーントゥの持ち味です。
「カジュアルさ」があることでファッションの幅が広がり、
おしゃれがより一層楽しくなります。
アレンエドモンズのLeeds [ リーズ ] は
このシンプルなデザインが好評で人気の一足となっております。
③ウィングチップ
McAllister [ マカリスター ] 6205 ブラック
ウィングチップは「 真面目さ・落ち着いた 」なイメージもありつつ
「 遊び心 」というイメージも持ち合わせる一足です。
この穴飾りによって他の革靴に比べておしゃれ感も演出されています。
「落ち着いた」イメージもあるウィングチップは色によって
また違った雰囲気を引き出すことが可能です。
アレンエドモンズのMcAllister [ マカリスター ] も
この落ち着いた雰囲気での遊び心ある穴飾りによって
アレンエドモンズで代表的な一足として知られています。
いかがでしたでしょうか?
今回は革靴の種類によって伝わる印象の違いについて
お話しましたが、
他にも履きこなし方や色によってまた演出されるイメージが
異なってくるので近々お話していこうと思います。
ショップからも商品の情報など記載していますので
☟ぜひお越しください☟