先週、夫とサントリー美術館へ。
中が暑くて喉が湧き
美術館隣のカフェへ
 
 
私はお麩の和風パフェ、
夫はお麩のフレンチトースト
 
 
これがね、どちらも好み❤︎
 
 
 
image
 
 
 
ミッドタウン内をWS後
イルミを見ながら、
目当てのお店へ行くも満席で入れず
 
 
その後、青一(青山一丁目)まで
歩くはずが道が逸れて
西麻布~広尾~恵比寿と
長距離に散歩に('◇')ゞ
 
 
 
image
これも何気でビタミンカラー
 
 

さて、皆さま心配の(してない?)

私のダイエットですが

取り敢えず順調です(*´꒳`*)

 

 

始めた頃にストンと落ちたのですが

その後、停滞し夫との

長距離ウォーキングでは

途中でお茶したり夜はそのまま

外食したりと('◇')ゞ

 

 

仕切り直して

平日は宅トレも取り入れました。

 

 

↓7日間HIIT祭り(上級編)

あ、毎日完了報告をツイートしていたら

一昨日、まりなさんのご主人の

ダーウィンさんから

いいねを頂けました!うれちー♥

 

 

 

 

 

↓こちらはちょっと、見た目も話し方もチャラいし

ちゃんとした説明も無いから

最初、ん?大丈夫か?って思いながら

半信半疑でやってみたら意外と良い(笑)

 

 

 

 

 

 

トークも何気で面白くて

笑いながら体を動かしてます。

このテキトーさが売りなんだろうな。

 

 

 

image

 

 

宅トレ、ウォーキングを飽きないように

入れ替えたり、どちらかを休んだり

工夫しながら、継続は力なり を信じて

 


自分を信じて

 

 

 

 

 

 

落ち葉もね、色とりどり

ビタミンカラー

 

 

 

 

 

 

 

ウォーキング中の

真昼の月・・・

 

 

 

 

今日は映画を観に行ってきました。

 

 

 


 

 

 

『189』

児相を舞台にした児童虐待問題を

テーマにした作品は

頭では想像できても、実際映像で見ると

大人の私でも怖い。

それが子どもなら?

 

どんな仕事でも現場が大変

行政の時代遅れのネットワークシステム

貧困、DV、少子化…

全部繋がっていく負の連鎖

 

虐待をされている子どもを助けるのに

立ちふさがる細かい規定や法律

 

多くの子どもが助けられるよう

私たちに何が出来る?

とても考えさせられます。

 

 

 

 

image

 

さて、先日、抽選で

念願だったユーミンのライブチケットが

当たりました♬

 

 

チケットが届いたら、

載せたいと思います(*´▽`*)

 

 

 

私、運が良いんです( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

 

では本日も最後まで読んで下さり

ありがとうございます♪

 

 

 

元気があってもなくても

see you later アリゲーター

フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)~♪