どんなに気分が沈んでも苛立っても
ブログではなるべくポジティブな事を
書くようにしているけど

傷ついた心を

どう癒せば良いのか

途方に暮れる日がある

 

 

 

 

月1、2回ほど、

自分でも驚くほど
ネガティブの沼にはまります…

 



その沼に一歩足を踏み入れると
ずぶずぶと引き込まれ、

抜け出そうと、もがけばもがくほど
深く沈んでいく…



時計の針が逆回転するよう…


でもそれは

不思議なことに
些細なきっかけで
沼が消滅し、時計も元通り


まるで催眠術でも

かけられたかのように
パンと手を叩くと覚醒するような…


あれ?また考えすぎた?

もう、一体何を考えてたんだろう…


沼にはまる前に

気持ちを切り替えられる

呪文的な物を用意しておくと良いと

何かで読んだけど、
(音楽、本、買い物、趣味etc)


いや、結構用意はして

並べているのだけど・・・

 

 


自分で気づく時もあるし
気づかされる時もあるし



何であんなことを

言ってしまったんだろう

(相手を責めた事はありません)
 

 

 

何であんな風に

考えてしまったんだろう

 

 

 

でも

何故私がそこまでされなくては

いけないの?

 

 



多角的に見ているつもりなのに
大事な何かを見落としていて

勝手にネガティブになっている



それさえ見つけられていれば、
こんな風に考えなかったのにと
後から思うこともよくある

 

 

一般的に女の子の日の前や最中

更年期でも

必要以上に不安になったりと

「情緒不安定」になりやすいし

私の場合もタイミングが当てはまる

 

 

 

分かっているのに

出来ない自分にジレンマを起こし

 

 


あ、自己肯定感忘れてた…

自分の中の矛盾



そうだよね
こんな自分も認めよう

認めるのか

認めてしまえ

認めろよー

何かの五段活用のような

(5つないけど)

自問自答の旅が続く(笑)

 

 

 

●〇●〇●〇●〇●〇●〇

 

 

 

画像も書きたいことも溜まり、

長くなってしまうので…

月2回更新に拘らないことにしました

 

 

載せていなかった画像たち

・先月ですが氏神様に夏詣

・隣の家のむくげの花(白くて可愛い)

・実は新しい車より前の車の方が運転しやすかった…

・ヨガでやるんだけど、私、足の指でじゃんけんできましゃえんどころか開かないのでトレーニング中(笑)

 

 

 

●〇●〇●〇●〇●〇●〇

 

 

 

今日1回目のワクチン接種してきました

 

 

 

今のところ、何ともないです♬

インフルエンザには罹らないのに

世間でいう“コロナ”には感染したので

念のためにウインク

 

 

 

 

それでは次回の更新まで

ごきげんよう

⋰︎⋰︎ ☂︎ (ृ ˘ ꒳ ˘  ृ  )ु  ⋱︎⋱︎