赤とピンクのゼラニウムが鮮やかに
咲いています。
 
 
ニューノーマル・・・
コロナと共存しながらの新しい日常
 
 
来月から息子の学校が再開する気配。
6月ならまだ取り返せる感がある。
4月が新学期だけど、GWを挟むし
 
 
3月は受験、卒業、春休みなどで
そんなに授業数も多くない月だから
前倒しで春休みに入った感じだし
 
 
学校が始まれば、
やっと自分の時間が戻って来る!
なんて、少しだけ気が楽になるけど
でも、感染リスクに
気を緩められないし。
 
 
9月入学には将来的には賛成ですが
各方面問題が山積なので
今年すぐ出来るものでないと思います。
 
 
 
先日通りかかった、いつもの
美容院では皆さんフェイスシールド装着
子ども達もフェイスシールド必要かな?
 
 
スタバやDEAN&DELUCAが
TAKEOUTだけど
営業再開して嬉しい。
その他の営業しているお店も
本当に有難い!
 
 
自粛しながらも、
少しずつ取り戻す日常でやりたいことが
沢山あって、やっぱり待ち遠しい
 

 

 

 

 
白湯やミネラルウォーターにレモンを浮かべ
飲んでいます。
写真は白湯&マヌカハニーwithレモン
 
ビタミンCやビタミンDは大切。
 
 
 
最近食べ過ぎだなという時の
定番おやつは
 
 
「おしゃぶり昆布紀州梅」
 
 
口寂しいときは
しゃぶりながらブログ書いたり
 
 
しゃぶるの大好きですドキドキ
↑淫靡な響き。笑