「恋人のやさしき胸によりそひて笑みつつゆきし君は幸あり」

 

 

 

今宵は与謝野晶子の作品の中でも

私の好きなエロティックな歌を少し・・・ぶちゅー

訳はネットで検索してみて下さい。笑

 

 

 

1918年、スペイン風邪が流行っていた時

与謝野晶子が横浜貿易新聞(現在の神奈川新聞)に

寄せていた意見は

 

 

「政府はなぜいち早くこの危険を防止するために

多くの人間の密集する場所の

一時休業を命じなかったのでしょうか」

(感冒の床)から

 

 

当時の密集する場所は

大呉服店、学校、興行物、大工場、大展覧会等で

 

 

与謝野晶子もいろいろと

思う事はあったようですが

 

 

それにしても100年前と同じ状況とは

人間は意外と学ばない生き物なのだなと。

 

 

歴史は繰り返すのですねーおーっ!

 

 

おやすみなさい★

 

 

*写真は息子が11歳頃?の手