今日は息子が小学3年生~中学1年生まで

所属していた、合唱団の

定期演奏会に行って来ました。

 

 

定演を観に行ったのは小学6年生以来なので

とても懐かしかったなぁ。

 

 

あの頃は練習や公演がある度に

みなとみらい界隈へ

出掛けて行ったのも懐かしい。

 

 

合唱団は高校2年生で引退なので

息子と同期の子達も今日で引退。

 

それぞれお子さんの諸事情で

当初の半分位になってしまったけど、

最後まで頑張った子達は

お疲れ様でしたと拍手合格を送りました。

 

 

中学の部活との両立ができなくて

辞めてしまったけど、

こどもの日コンサートでは神奈川フィル、

はまのJACKコンサートでは

N響のメンバー、横浜開港記念日では

海上自衛隊、ゆずのコンサートなど

たくさんの共演で貴重な良い経験を

させて頂きました。

 

 

 

 

 

みなとみらいホールは大好きで

遡ること息子がお腹に居る時に

ドボルジャークの“新世界”の演奏を

聴きに行ったのが、まるでご縁の始まりのように

合唱団、吹奏楽部の演奏で

息子が将来何度もステージに立つなんて

あの頃は夢にも思わなかったなぁと

思い出しながら澄んだ歌声を聴いていました。

 

 

クリスマスソング、くるみ割り人形、

谷川俊太郎の信じる・・・等など

2時間があっという間。

 

 

定演終了後は

みなとみらいホールからMARIN & WALKへ。

そこで遅いランチをとり横浜赤レンガ倉庫へ。

クリスマスマーケットは

沢山の人で賑わっていましたクリスマスツリー

 

 

 

そして車を停めていた横浜美術館まで

再びウオーキング足あと

 

 

ふぅ~、程よく疲れたので

よく眠れそう。