時々流れる
寂しげなシチリアーナが
印象的で
帰宅してから家にあるCDを久しぶりに聴いた。
昨日の夕方は
映画『マチネの終わりに』を観てきた。
原作は割と状況説明が長いので
映画は2人を中心に、それ以外のことは
削いで圧縮したような印象。
原作と違う箇所はいくつか有ったけど
気にならない程度。
それにしても
あのマネージャーの「愛」故の作為は
人としてどうなんだろ
でも自分のスマホの暗証番号を
いくら信頼している人物とは言え、
状況も状況だったとは言え
簡単に教える?
教えたからこそ起こった悲劇に思えて
後半でバッハの無伴奏チェロ組曲1番の
プレリュードが流れて嬉しかったし
結局、
愛する人の幸せを願う人達の「愛」が
彼らを救い
2人は再び
マチネの終わりに、の言葉通りに・・・
福山雅治サン、昔から好きだけど
やっぱり格好いい
因みに原作の2人は
10歳差なんだけど(女性が年上)
もしも恋愛するなら
私は10歳以上年上はナシだけど
10歳下位はアリなのかも。
って、するんかいっ(笑)