雨上がりの空気の冷えた朝が気持ち良い。
一昨日買ってきた
気まぐれロージーとシロタエギクで
3年ぶり程にハンギングバスケットを制作。
苗の数や種類が揃えられなくて
ざっくり夜遅くに作ったし
配置も不満だけど、
何とか形にはなっているかしら。
“気まぐれロージー”は
ビオラの品種の名前で
花の大きさはパンジーとビオラの中間。
ビオラはちっさいし、パンジーはおっきいし
と思っていた私には好みの大きさ。
昼は昼とて気温が上がり
朝はちょうど良かった薄手のコートを
持て余す。
ふと、帰りの電車でドーナッツが食べたくなり
最寄り駅のタリーズに寄った。
甘い物を食べる時は
必ずブラックコーヒー。
最寄り駅と家の中間付近に
タリーズと本屋さんがあったのに
今年、突然なくなってしまった。
周辺住民は皆残念がっているの。
跡地には一体何が出来るのか・・・
都市開発って時に乱暴だ。
戸建ての多いこの地域に
もうマンションは要らない。
今住んでいる地域の雰囲気込みで
家を買って越してきたというのに、
大好きだったボストンスタイルの
おしゃれなカフェを始め
お気に入りの場所が減ったり
景観が少しずつ
変わって行くのが少し悲しい。