シルバーの葉が綺麗に生い茂っていた

我が家のシベリアンオリーブが

台風の奴にやられてしまいましたチーン

植え替えてから2年の命でした・・・

 

植えていた場所は

玄関の横、北東の花壇。

西側から家々の間を吹き抜けた風が

東側の道路へと倒した。

 

朝、出勤前に家の外にでて気づき

道路にはみ出していたので

学校が休校となった息子に

ノコギリで切って貰い

取り合えず敷地内に移動させて放置。

急いで車で職場へGODASH!

 

途中の246がなかなか

渡れずイライラしました。

青になっても車が塞いでいるので

直進できません。

どうして強引に交差点に進入するのかしら?

街路樹の多い道路は

枝が散乱しており運転も慎重に。

 

 

★------------------------★★

 

午後、帰宅してから

日中は暑くて作業がとても

出来そうもないので

夕食を作った後に木の枝を細かく切断。

太い枝を切るハサミを

仕事帰りのホームセンターに寄って買っておいた。

 

 

切った枝を息子にゴミ袋に入れていって貰い

ほうきで掃いて終了。

約1時間半の作業でした。

作業中、もの凄い湿度で

シャワーを浴びたような汗でビックリ。

45㍑のゴミ袋4袋分

 

息子にはお風呂を

沸かしておくように頼んでおいたので

作業後、直ぐにお風呂に入り

サッパリしてから、これ↓

アイスはそれほど好きではないのですが

最近、美味しいと思っているのが

ハーゲンダッツのゆずのブランマンジェラブラブ

 

これを食べながら

達成感で至福の一時チュー

 

台風の夜の寝不足とこの作業で

昨夜はいつもより早めにベッドへ。

 

それでも疲れが取れず

今日もグデグデ。

今日は元々学校が休みな息子の昼食は作ったけど

夜は外食しちゃいました。

 

紅虎餃子房で。

食べている途中なので

綺麗な写真ではありませんが

今夜は麻婆茄子・・・

ん?前と味が変わった???

1/3残したら息子が食べてくれましたウインク

 

 

 

 

さて、我が家の夫

日曜日は職場の仲間(オッサンばかり)と

毎年恒例の温泉旅行で伊豆へ強行出発。

台風直撃だと言うのに・・・ガーン

 

 

まだ台風が発生する季節、

油断せず早い修繕と安全対策が必要ですね。

 

ですが自然災害は不可抗力です。

限界もあります。