ずっと正社員で働いてきました。
それは子供たちにひもじい思いをさせたくない。
人並みの生活をさせてあげたかったからです。
でもね、今ふと思うんです。
そんなに働く必要あったかな?って。![]()
仕事に一生懸命で、
日々の生活はどうだったかなわたし。
3食美味しく食べて、
ぐっすり眠って、
家族でたわいもない会話を楽しんで
休みの日は自然に触れて遊んで笑って
そこ1番大切じゃん。
お料理は作っても慌ただしく食べたり
たわいもない会話ではなくて、
家事を早くに仕上げて
明日の仕事のために早く寝たい。
自然な場所に行っても疲れて仕事できないかも
やめとこう、、とか
優先順位は仕事が1番。
その一杯一杯の枠の中で
心地よいところを探していた気がする![]()
この動画を見て気がついた。
その通りだよ。たくさんのお金じゃない。
自分が楽しめるように生活しなくちゃ
生きてるならそれ以外にすることってないって思ったの。
たくさんのお金を稼いでも、
それを月から金曜に溜めたストレス発散に
使うんじゃ意味ない。
今度の職場はパートを選びました。
初めてパート職を選べた自分に拍手![]()
お給料は下がるけど
自分のやりたい事、使命すら感じる事もわかったし
半分はその時間に使う

