札幌市民体育大会サイクルロードレース 2017年9月24日(日) | Allegro(アレグロ)

Allegro(アレグロ)

Allegro(アレグロ)自転車ロードレースクラブチームに関する情報をお知らせしています。

代表です。

 

今シーズン最終戦、札幌市民体育大会サイクルロードレースの応援に行ってきました。

 

会場はモエレ沼公園で例年よりコースが少し伸びて1周3kmのクリテリウム形式のロードレース。

天気は快晴で最高気温23℃でほぼ風が無い秋晴れのレース日和。

 

自分は4年前にこの大会に出場して中切れした選手の穴埋めする再にその選手がふらついてしまい落車に遭い、しばらくレースから離れた苦い思い出の大会。

でもロードレースを観てるとやっぱり選手として参加したくなりますね。

 

アレグロメンバー参加者は自分とU山くん以外の8名が参加。

 

集合写真 追加オーダージャージが届きアレグロジャージで揃っての記念写真

 

 

初めは小学生高学年C-2:I気くん。

レースは2周回で今回はパジャマの選手との一騎打ちでラスト直線スプリント勝負。

後ろについてスプリントで並びかけるがあと一歩及ばずの2位。次は優勝を期待してますよ。

 

I気くんのアレグロユニフォーム姿 カッコいいー

 

ライバルとのデットヒートでスプリント勝負でもう少しだったI気くんは2位入賞。

おめでとう!

 

 

次はS-5:Kさん、W辺さん、L:S野さん、Mと同じ組でスタートの2周回。

Kさん、W辺さん共に実力があるので先頭グループを形成してスプリント勝負。

W渡さんが3位入賞。Kさんは惜しくも5位フィニッシュ。

S野さんは相変わらず前を牽かされ最後にチョイ刺しをされ同タイム負けで4位・・残念。

Kさんの初アレグロジャージもカッコいいですねー NEWフレームは次回にお預け

 

W辺さんも初アレグロジャージで登場 色黒でジャージが似合う

 

S野さんはスタート前も笑顔で元気いっぱい

 

Kさんは先頭集団でローテー

 

ゴールスプリントのW辺さんは3位入賞。おめでとうございます!

 

S野さんは常に前を牽いて、最後刺されての4位は悔しいー

 

 

エリート:M浦さんの10周回。

レースは若手の実力がある選手が主体で第1グループを形成して第2~4集団と徐々に分かれ先頭集団がゴールスプリント前にラップアウトのDNF。かなりキツイ展開で残念でした。

シーズンが終わりほぼアレグロからアレグロ正式加入のM浦さん

 

エリートで厳しい展開の中を奮闘中

 

 

S-2:副代表はJの選手と7周回。

先頭はかなり速く集団がどんどん小さくなりラスト5名でのスプリント。

副代表は粘りの走りでJの選手との集団で完走の17位。

副代表は第3集団を引率

 

周回コースは軽い丘越えが少しずづ脚を削られる

 

 

S-3:N妻さんは6周回。

普通に走れば勝てるレースでしたが、膝の調子がいまいちで2週間以上まともに練習出来ていないN妻さん。

スタート前はかなり気合が入っていて声を掛けにくい状態。

無事スタートし前方でレースを展開するが若干苦しそう。

最終周に早めに仕掛けて集団を揺さぶるが最後得意のゴールスプリントには絡めず10位・・非常に残念。

スタート前 かなり気合が入っているN妻さんはこの後気合一声をかます!

 

先頭集団で走るN妻さん

 

 

S-4:K藤さんは4周回。

アドバス通り先頭を牽き過ぎないでもらえれば勝てるレースは、いつもの悪い癖で先頭を牽きまくり・・男気を出し過ぎてしまい先頭集団で最終スプリントをする体力が残っておらずの5位・・とても残念。

S-4優勝は春にチーム練習会に参加のSさん。おめでとうございます!

調子が良すぎて牽き過ぎたK藤さん もったいない・・

 

そして最終レースは市長杯。

3周回で参加出来ないI気くん以外は全員参加でみんな楽しそうに走ってました。

無事完走。

 

市長杯は色んなカテゴリーが一斉にスタート

 

副代表楽しそうー

 

S野さんもカメラ目線の笑顔

 

S-5 3位入賞のW辺さん いい表情です

 

C-2 2位入賞のI気くん 仲の良い同年代で一緒にメダルかんでのポーズ

 

 

今回レース参加選手及びサポートの皆さんお疲れ様でした。

 

 

シーズン最終レースも無事終わりました。

 

アレグロ結成1年目はメンバーとの楽しい思い出でが沢山であっと言う間のシーズンでした。

 

来シーズンは更にパワーアップしてアレグロメンバーと共に自転車レース活動を楽しんで行きたい思います。

 

自転車仲間やサポートの皆さんと、また来春レース会場でお会い出来るのを楽しみにしてます。