今回はネタ記事になるので真剣に読んでる人はスルーパスしてください。


今、真の実力ランキング見たらjokerなってたので、その理由を書こうかなと



最近僕はある人(めぐるさんっていうDT)のツイートを見てびっくりしました。

内容は、対戦時、相手のなにでダウトスルー判断してるのかってもので
結果はまさかのレートが80%、スートは20%でした。

まぁまぁ衝撃でした。ダーウィンが(地球動いとるやんけ!)ってなったときぐらいの衝撃だった自信はあります。



僕はもっぱら相手のスートで決めてるので、レートで決めるってのは新鮮すぎてかたはらどころか両腹いたいですね。

まぁ、物は試しってことで、相手のレートでダウトスルーを決めてプレイしてみようと思いました。
Twitterでどうやればいいか呼び掛けたんですが、僕は嫌われてるので当然返事はなく、

お風呂でまぁまぁいい案を思い付いたのでそれをここ最近実践してました。



レートで判断する基準に求められるものとしては
ミリダ人口の80%の人間がやってることなので、そのぐらいの人でも扱える+簡潔である ことが求められます。

そこでこう結論付けました。


まず、相手のレートを 3n 3n+1 3n+2 に場合分けします。
場の、相手が出してきたダウトスルー判断が可能のカード枚数 もしくは、見せてきたカードの合計値が場合分けと一致すれば嘘なのでダウトです。しかし、両方当てはまる場合は嘘の嘘なので真となりスルー推奨です。

例:
相手のレート1850(3n+2)
基本的にペア(3n+2)はダウト
チキンレースのダウトスルー判断ができる2枚目はダウト
こんな感じです

例外としては、相手の5fB 8fB 2fBなんかは、見せてるカードが3n+2のペアに該当するのでこれはスルーになります。

あとは、革命やトリプルの見せてるカードの合計が3n+2でもダウトですね。



例:1402(3n+1)
ペアは基本スルー(4,7とかの3n+1はダウト)
チキンレースは即ダウト

相手が3n+1に不用意にfからチキンレースしようとしないでください、すぐ叩くことになります。
個人的に一番戦いにくいですね。



この方法で150試合ぐらい打ったらjokerなったんで、藁にもすがる思いでjokerなりたい人は騙されたと思ってやってみたらいいんじゃないですかね。
ちなみに1000枚戦設定にしたら中谷にチップ1万枚取られるので100でやるのをおすすめします。