酒販組合の総会に行ってきた
オレは会社の出勤でも 友達の約束も 10分ちょっと前行動をしています
約15分前行動です
そういう男なのです
( ̄ー ̄)ノ


総会に向かう前は 店も忙しく なかなか出発ができなかった

商品の補充だけしておいて 後は任せて 急いで店を出た


遅刻するぅ~~
C= C= ┌(;・_・)┘


お~~とっと!
(;^_^)))))

1番大事な『酒類帳簿』を忘れるとこだった



ヤバイ・・・

これは ヤバイぞ!

間に合いそうもない

カッ飛ばさないと無理っぽい!

場所もよく分からないけど 探している時間もない


勝負!

ブロロロォ―ーン


少し走ると 車がトロトロと走っていた

軽トラのじいちゃん

後ろに着くとスピード30キロ・・・

こりゃぁぁぁ
ここは 国道だぞ!
ヽ(`⌒´♯)ノ

もう~~

イライラしながら しばらく30キロで走ってた
( ゚曲゚)


そのうちに 軽トラもいなくなり

またまた カッ飛ばした

ブロロロォ―ーン


10分前。。。

会場の町に着いた


5分前。。。

会場を発見!
ほぼ奇跡でした


2分前。。。

会場入り


ギリギリセーフ

ふぅ~
(〃´o`)=3 フゥ


総会は 収支報告書を読み上げているのを 聞いているだけでいいし
講習会は ただ聞いていればいい


重要なのは 税務署職員による『酒類帳簿調査』である
厳しいチェックを受けるので すごく緊張する

実は この帳簿を作成するのに 新たな様式に作り変えた
春から年末まで忙しいので なかなか酒類帳簿はやっていられない
(事務員がやってくれればいいのだが・・・ボソボソ)

この調査は 2年に1回あるので 今年の秋は実施されるのがわかっていた 

夏が終わって すぐに書類作成に取り掛かった 2ヶ月前から必死に作成していました
社員にも手伝ってもらってました
なんと この社員は自宅に持ち帰り 家でも頑張ってました

おかげで 酒類帳簿調査には 胸を張って提出できます
( ̄▽ ̄) エッヘン



受付に挨拶をして
席を案内された


ふぅ~

ん?
(・o・;) ハッ!

この酒類帳簿は どこに提出すればいいんだ?


席を外し 受付に聞きにいった

すいませ~ん
酒類帳簿は・・・?


受付
『今年は調査をやりませんよ』

あぁ そうなの?

な~~んだぁ
(^o^)


って

だって 紙に書いてあるじゃん!
( ゚ロ゚)σ


受付
『ええ 紙に書いてありますね 来年24年度に実施すると・・・』

あぁ来年ね~
( ´∀`)


え?

うそ~~ん
(;゚;Д;゚;; )

紙には こう書いてありました

********** 

来年24年度 酒類帳簿調査と    同時に
管理者講習会を実施します

**********


確かに書いてあるけど なんで「同時に」の前に なぜ?こんなにも空欄を入れる?
これじゃ 判りづらいよ

ったく
(-.-")


酒類帳簿調査の為に 今まで毎日一所懸命に頑張ってきたのに~~  

ビックリしたのとショックで お腹の調子も治りました(笑)

総会は 何事もなく終わりました

とほほほ
(≧∇≦)ノ

 

 

 

 

2011年 10月18日の日記でした~