あま酒を始めた!
ウチの店は 酒粕からではなく
米こうじからなのだ

この あま酒はスーパーで売ってるものだ



『あま酒をください』

お!さっそく

いらっしゃいませ~
( ・∀・)ノ


ちょっと 偉そうな おじさんだぁ

『熱い あま酒をください』
『ぬるいのは いらない 熱いのをね』

ふ~ん
まぁ いいけど

だって レンジでチンするもん
(*^ー゚)


熱くしてくれって 言われると・・・
超熱くしてあげる
サービス精神が満点なのだぁ
(*`▽´*)ケッケッケッ

レンジの中は グツグツ・・・

はい どうぞ~
(*`▽´*)ノ▽


『あ! 熱っ!!!』


熱いのが いいんでしょ?
ケ~ケッケッケッ
Ψ(*`▽´*)Ψ

『熱くて持てないから ここで飲むよ』

ケ?

飲み終わるまで この人の話相手になってた
( ̄▽ ̄;)

『ここは 何で有名なの?』

え?
こんなに 魚屋が並んでるのに?
(゚Д゚;)


『ところで この あま酒おいしいね~』
『オレは あま酒が好きで あっちこっちで飲んでるんだけど』
『ここのが1番美味しいわ~』

ス....スーパーのだけどねw
(^ー^;A


『上手に作るね~』
『お兄さん 腕がいいよ』
『どうやって?』

スーパーとは言えず・・・
僕は 店で販売するだけなんで・・・

ははは・・
早く 帰ってくんないかな~
あんまり 熱くしなきゃよかったよw
(^◇^;)


それから お客さんが来るたびに
『ここの おま酒 美味しいよ~』

たははは
(^◇^;)


『自家製だって!』

いや 言ってない 言ってない
ヾ(^◇^;)


『お兄さんが 作っているんだって!』

いや いや販売しているだけですって
オレがするのは お湯入れて チン だけですよ~
って 言えないけどw
ヾ(´゚Д゚`;)


どれどれ~ 
って 人がいっぱい集まって来た

どっひゃぁ~~
(((;゚;Д;゚;;)


どうすんだ これ!


みんな 美味しい美味しい♪
って 喜んで飲んでた

どこでも 買えるんだけど
観光客には 新潟に来ないと 飲めないもんね

まっ いいかぁww



ウチの あま酒は 新潟産100パーセント!
冬の人気メニューです
(≧∇≦)ノ

 

 

 

 

2009年 11月19日の日記でした~