おはようございます!

やっぱライフワークバランス大事よね。

嫌になって昨日は20時過ぎには帰宅。

起きてる子供達に会いたいもんね


コンビニで買って帰ったら残り物もありましたラブ




ほろ酔い



スンドゥブ久々に食べたなぁ


アサリと豚肉と豆腐があればできるんだよね!でも子供たちが喜ばないとあまり作らないよねー





次男がくれた母の日のお花ドライにして飾りした照れ百均なんだけどね!夫が買ってたんだけど



作りが雑で並行じゃなかったのでやり直してもらいました!




水筒かけフックもドライバーでもらって




『お母さん何もできないやん』

と長男に言われたので




『お母さん、お父さんより働いてるし』




というと、次男に

『あめ3個しかもらえないのにね!』と言われました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

夫と私の給料格差を

パパは働いたら1日あめ10個

ママは3個


と例え話で言ったことを覚えているみたい照れ照れ照れ



『お母さんは、お父さんより長時間働きたくないんだよねーもう!今週は仕事やめた!』


と言って横になりました昇天昇天昇天

隣の係長は

『この給料と福利厚生をもらえるような会社他にないんだよね』と言ってましたが




非正規雇用の私は

この仕事でなくても良いんですがねニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ

と思う反面、私と同じように非正規雇用でも残って頑張っている人を見ると自分だけでもない。

とも思うし,たった200人程度だけど

労務という立場で様々な社員の人とも話せるのは

面白いのかなぁ。。。




昨日の会話

とある派手な40代のヘルパーさんが


ヘルパーさん『もう!かわいいやん!』



スミ『自分のことですが?』


ヘルパーさん『ちがうわ!スミ(下の名前で)ちゃんのことや!』



スミ『やだもう!』といいつつバシバシ肩を叩いたら



ヘルパーさん

『折れた折れた!!!腕折れたで』



と言って二人で爆笑ウインク





このヘルパーさん会社のトップにキレて労基とか行く人なんだけどね〜元ヤンっぽい人なんだけど

入社して半年くらいは彼女のことを私はビビってました。が、今は肩を叩いて冗談を言い合う関係に←10歳くらい上の人に失礼ねw


まぁとにかくたくさんの自分以外の人と

関わり合いながら働ける



アメは三個でも

お金のためだけに生きれるものではないのだから

好きなことをしていきたい私が

今の職場を辞めないのは

好きな人もたくさん一緒に働いてるからだろうなぁとは思います。



そーゆー好きな人らと、会社の文句を言いながら働いてるのは

部活の時嫌な先輩とかのことをワーワーいったり

きつい先生のことを影でwワーワー言って、文句言ってふざけて笑ってる

学生のような気持ちがしますよね!




そして、今一緒に働いてるどんな人とも働けるのは今だけだと思うと

仕事もまた、永遠ではなく





この時しかないのですよね。







とりあえず今週末は休みますよ歩くスタースタースタースター

心身のリフレッシュに

普段行かない買い出しと!

まだ行ったことな〜い場所へ

遊びに行きまーすラブラブラブ







またねん