福袋で得しよう!
福袋とは、お正月の前後に、百貨店などで販売される複数の商品を組み合わせて袋詰めにした商品です。
基本的に中身は非公開で、組み合わせた商品の合計価格よりも販売価格が実際には低く設定されていることが多いです。そのため、購入者は宝くじのようなワクワク感を味わうことができるため、ギャンブル的な要素を多分に持つ商品であるといえます。
以前は、在庫処分の意味合いが強く、売れ残った商品が数多く福袋の中に入れられていましたが、最近は福袋のためだけに商品を用意するところも増え、お客さんへの奉仕(結果、お客さんのロイヤルティー(忠誠心)を高めることにつながる)として、赤字覚悟で初売りに望んでいる企業も増えているようです。
高額品などの場合は、中身を最初から公開していることもあります。また、衣料品をメインに扱うお店の福袋の場合、かなり高価なブランドの商品が含まれているのに福袋の値段が割安に設定されていることもあって、奪い合いになることもあります。インターネットのオンラインショップの場合は、年始というよりも、年末の特別奉仕的な位置づけで販売されていることも少なくないようです。
最近は百貨店の初売りに、この福袋を求めて長蛇の行列ができる姿がニュースでも流れるようになり、お正月の風物詩となっています。あなたも、試しにこの行列に並んで、福袋に夢をみる?のも良いかもしれません。