いつもありがとうございます😊



毎月、定期的に
イクウェルチャイルドアカデミー
福岡教室では、ガイダンスを開催して
います!


そのたびに
「イクウェルで幼児教育をすると
どうなっていかれるか?」を
お伝えさせて頂いています!


我が家は2年生まで
通った経験がありますが
記憶力だけではなく
もっと広義な意味での
「自分軸」も出来たと感じています!




色々な事がある昨今で、
なかなかの経験だとは思っていますが、
自分なりの生活やペースで
学び続けることができているのには
感心します


「勉強」に向かう為の構えの話を
以前もしましたが、


学習期に入って
そうなるには
やはり幼児期からの
「習慣」だと思っています!



幼児期に決まった僅かな時間
5分程度、
決まった時間に椅子に座って
何かをする…。




塗り絵でも
お絵かきでも
好きな迷路でも
簡単なプリントでも
何だっていいので



その毎日の積み重ねが大切!



幼児期に習慣付けを
するかしないかは
家庭次第ですが



その習慣付けは
学習期にお子さんが入ってから
勉強をする際の「構え」に
なります。





幼児期の今を大切に

知育的な取り組みと遊びとの
バランスが大切。