人なつっこくて甘え上手みんなのアイドルプードル!
あの瞳で見つめられるとたまらない・・・。
可愛すぎるあまり、つい甘やかしたりしていませんか?
そんなプードルですが、もともと小食でご飯を食べない
ワンちゃんが多いんです。
愛犬の健康のためにも美味しく食べやすくして、
楽しい食事の時間にしてあげてください。
プードルが食事を食べない理由
よく動くのに意外とご飯をあまり食べないプードル。
そんなプードルに多い食事を食べない理由がこの3つ。
- 小食で食べない
- わがまま
- 固いものを上手に食べられない
この3つの食べない理由を4つの方法で解決していきたいと思います。
小食で食べない
食事の回数を増やす
食の細いプードルは、ご飯のうつわに入っている
ドックフードが多いだけで食欲が無くなることも・・・。
1回のドックフードの量を少なめにして、
回数を増やしてみましょう!
ドックフードの粒を砕いてあげる
プードルはあごが小さいので、ジップロックなどに入れて
固いもので叩いてドックフードを砕いて食べやすくしてあげるだけで
食べてくれることもあります。

もしくは今食べているドックフードの粒が小さいものに
変えてみましょう!

わがまま
おやつが出てくるのを待っている!?
賢いプードルはドックフードを食べなければ
美味しいおやつが食べられると思っているのかもしれませんよ。
ドックフードは食べないけど、おやつは食べる時は
プードルの作戦にハマっているのかも・・・。
そんな時はおやつをあげるのは止めて、
ドックフードに無糖ヨーグルトなどをかけてあげると
ニオイが付き食いつきが良くなります。

固いものを上手に食べられない
歯が悪くなっているかも!?
歯周病など口の中のトラブルが原因で
固いものが食べられなくなっているのかも!?
とくに中年期や高齢期になってくると
歯のトラブルが増えてきます。
今まで食べていたフードが食べられなくなったら
歯のチェックはしてあげてください。
そんなワンちゃんにはドックフードを
ぬるま湯でふやかして与えましょう!