何も考えずに作ったら醤油味ばっかり😅
でも…みんな違ってみんなンまい🤤
(あれ?どっかで聞いたこようなセリフ🙄)

月見たぬき蕎麦
卵・天かす(作り置き)・人参・いんげん(冷凍保存)・長ネギ・蕎麦(乾麺) / めんつゆ(市販品)

オクラとろろ納豆
納豆・長いも・オクラ(冷凍保存)・焼海苔 / 納豆に付属のタレ

しめじとこんにゃくのピリ辛炒め
しめじ・こんにゃく・鷹の爪 / 砂糖・酒・醤油・七味唐辛子

大根もち
大根と人参の皮・長ネギ・小エビ(乾物)・ヘベス・大葉・片栗粉 / 醤油

マグロの血合いの煮付け*(作り置き/冷凍保存)



ごちそうさまでした。


めずらしく麺が見えてる😳
いつもは加減知らずの多すぎる具に
隠れちゃってるからね😅
(てかこのくらいががフツーなんだよね😓)


余談
我が家の味付けは、昔からある基本的な調味料ばかりで単調になりがち💦

数少ない香辛料や素材で変化はつけてるつもりだけど、元々のレパートリーが少ないから焼け石に水😓

そういえば少し前に、"ふだんあまり使わない調味料も基本的な調味料で代用できる"って記事を見かけたけど、組み合わせがメンドーで実行できる気がしない😅←ズボラだから

あと、『〇〇の素』みたいな市販の合わせ調味料を使わないほうが食費節約になるとも書いてあったけど、ワタシはタマ〜に作る麻婆豆腐の素ぐらいしか使わないしなぁ🤔

もっとお手軽に料理の変化がつけられる技があればいいのに😗(虫のいい話)