映画「フレフレ少女」初日舞台挨拶@丸の内ピカデリー | ドキンちゃんは悪の枢軸

映画「フレフレ少女」初日舞台挨拶@丸の内ピカデリー

映画「フレフレ少女」初日舞台挨拶に行ってきました。


入口でピンク色のハチマキとエールの演出の台詞用紙受け取る


上映後の舞台挨拶なのでまず映画観賞


上映後に司会の(たぶんテレ朝のアナ)女性から注意事項などあり


応援団の人とエールの練習して…


まず先に永山絢斗、柄本時生、斎藤嘉樹、染谷将太、内藤剛志、 渡辺謙作監督が登場


そのあと満を持してガッキー登場も慣れない高下駄のせいか少しヨタヨタ(´・ω・`)


衣装はまさかの羽織袴


10.13

正直、、萌えないです(変な意味じゃなくて)





10.13

10.13

この、どっちかが見たっかった(´_`。)


ガッキー中心のレポート


新垣結衣…「早い時間からたくさんの人に来ていただきありがとうございます。袴を着て初日の特別な思いで立っています」


新垣…「もう、見たお客様ですよね?」


司会「はい」


新垣…「どうでした?」


客「おもしろかったー」


新垣…「ありがとうございます」


司会「撮影で辛かったことって有りましたか?」


新垣…「練習が本当にキツかったです。砂の山を登ったシーンは、ほんとうに団旗が重くて私一人の力ではなく、みんなの支えがあって達成できた」


監督「新垣さんの硬球が命中して気絶するシーンは、実はCGではなく、本物のボールを使いました。本当はあのシーンはもう一度やりたかったけど、隣でプロデューサーが 必死に「オッケー」って何度も言うから、しかたなくOKにしました。

一度も謝ってなかったので、ごめんなさい


新垣…「でも撮影用の柔らかいボールなんですけど、結構痛かったです(笑)」


新垣…「遠くからボールが飛んでくるのでタイミングと合わせるのが大変で、むしろ技術さんがすごいですよね」


司会「最後に新垣さんから一言お願いします」


新垣…「えっと、、んーー、、うまく言えない…」


新垣…「この映画を通じて、人を応援することは、自分を応援することだと改めて思いました。思いを信じれば奇跡は起きる。私はこの思いを信じて見たいと思います。みなさんも言葉で身体で、誰かに想いを伝えて奇跡を起こしてください」


大体こんな感じだったと思います。


マスコミの撮影、会場のみんなと応援団で出演者に練習したエールを送って終了。


肝心の映画の方は最初のグダグダさえ乗り切れば、後半は「練習がきつかった」って言うだけあって様なってるしカッコイイ感じになってます。


気になった方、ガッキーのファンは是非劇場で…