新年あけました神社



今年最後の日、「あぁ、最高の一年だった!」と思える私であるために、ブログの構成を変えて再始動します✨




きっかけは、さとうみつろうさん


のブログやYouTubeから刺激をいただいて。



面白いよ!数字のこととかミトコンドリアのこととか、体のこととか多角的に分かりやすく教えてくださってるので、ふむふむおねがいとはまってます。



という訳で、私の好物でもある人間関係の紐解きで、少しでも読んでくださる方の心が軽くなり、さらなる愛を育めたらと思い書いていきますラブラブ





家族の人間関係が最悪だと、自分本来の、あるがままの姿なんて出せなくなってしまう。悲しいことが次々と起こしてしまうあせる




そうさせないために、さらには、何のために生まれてきたのかを思い出すきっかけになればとおねがい

読んでいただけると嬉しいです。




ではでは〜、早速はじめマースビックリマーク




ご相談を受ける中で、「夫婦不仲」のケースがあります。


悩みを打ち明けていかれる中で、「夫は発達障害だから」と豪語される奥様がいる。



発達障害が市民権を獲得してからというもの、爆発的に増えた障害者あせる


実は私も、過去に家庭のお悩み(というか、深掘っていくと全部自分の課題です)があって専門家に相談すると、「貴方のご主人、アスペルガーよ」と言われる、心なしかホッとしたこともあります。



でも今は、その障害どこいった?!というくらい、当時見せていた性格?とでも言うのかな?夫の人となりが変わりました。




構造でわかりやすく説明すると、


相手が「アスペルガー様」になるには、自分が相手の中の「アスペルガー気質」をクローズアップさせたことが原因。さらに言うなら、自分が相手の中のマイナス部分にフォーカスを当てる「癖」があったことが原因。そして、この視点・視座がついたのは、子どもの頃の育てられ経験で培って来たものがあります。



ま、もっとシンプルに言うと、「自分が相手をそうさせた」ってこと。




でね、大事なポイントは、

世界は自分が創ってる

自分の内側の世界と外側の世界はイコールなの。




ここ、反発しちゃうところでもあって、でも最後まで読んでね。




自分が苦しむ原因は、問題を自分の外に置くことから始まるの。あの人が私を苦しめる!と思ったら、あの人が変わらないうちは自分の苦しみは無くならない。あの人が原因だから離れよう!と思って離れても、また人を変え、同じ状況を創り出します。




だって、

原因は自分の中にあるから

だから、起きる事象は、

気づけよ!ワレ!

というサインでもあるのよ〜。:( ;´꒳`;):ヒィィ




でね、それらに気づいて健気に改善に取り組むと、瞬く間に関係性は変わりますラブラブそして、自分の内面の世界観も変わっていきます🌎



も〜、アスペルガーって言ったのだァれ〜?!

ってか、それ信じたの誰ー?!

って、私かー笑い自分かーい笑





お陰で、いい旦那さんになってます。

さらに、夫婦関係に悩まれてたクライアントさんもご主人がイケダンに変化され、新しいご家族が増えたとかラブラブ




自分の内面を変えれば、イコールな外の世界も変わります🌏が、頭でやると恒常性を保ちたがる脳の機能が抗うので、ちょっとずつゆっくりでもしっかりとビックリマーク進めるようにお伝えしていきますね!




今日も最後までお読み下さり、ありがとうございます音譜


今年一年最高だった!と思える自分であるために。




ではまた〜パー