ネガティブな感情を手放すために、私は今まで色々なワークをしてきました。


ところが、ワークで楽になったかというと、実はそうでもなかったのです。

そんな時、夢叶校長先生の葉ちゃんが、何かの動画で
「良いも悪いも全部自分なんだから、ネガティブな感情もあっていい。いったん認めて、『で、どっちを選ぶ?』というだけ。」
とおっしゃっているのを聞いたんです。
 
え? 私の中に、いていいんだ・・・びっくり
 
葉ちゃんのその一言で、私の中の何かが変わりました。。。
 


メリークリスマス!


 

ネガティブな感情は手放しましょうと言いますよね。そう習ったと思います。

ネガティブなものは手放さなきゃいけないと思ってました。
手放すべきもの、と思ってました。

「手放さなければいけない」と思っているということは、その前提に「手放せないから」がつくのでしょうね(^_^;)

ワークに効果がないのではなくて、私の意識の在り様が間違っていたのです。

「手放す」ということに、固執しすぎていたんだと思います。

 

続きます…