10月11日
佐知子御記19
10月10日の続きです
参集殿を起点に左右へ道が分かれます。
左へ進むと伊勢神宮神苑。
今回は時間も時間だった事もあり、左である神苑を選びました。
砂利道を進むと参道へ出ます。
参道へ出ると神苑が
私の中で行きと帰りとでは、見える景色の表情や空気感がガラッと変わっていました。
玉砂利を踏み締めながら
「あぁ。終わってしまうんやなぁ🥲」
と、なんだか寂しくなりました
いよいよ宇治橋へ向かう鳥居⛩へ。。
神域から出たく無いと、感じつつも。。
宇治橋を渡ればおかげ横丁が待っていると、
バチ当たりな考えを1人巡らせながら鳥居に一礼をし、宇治橋を渡りました。
宇治橋は「御裳濯橋」とも言われています。
日夲人の「心の故郷」と言われている
伊勢神宮
内宮外宮と参拝ができたことに感謝です

Instagramで配信を致しました

御参拝される方のお役に立てれば幸いです

明日へ続く〜😘
it's up to you,and it's up to me.
すべては自分次第です。