9月30日
佐知子御記⑧
9月29日の続きです
伊勢神宮は日本における神社の最高峰
・正宮(しょうぐう)
・別宮(べつくう)
・摂社(せっしゃ)
・末社(まっしゃ)
・所管社(しょかんしゃ)
をはじめとした125社で成り立っています。
正宮 豊受大神宮参拝後は、別宮へと足を運ばせました
まずは土宮様へご挨拶
荘厳な佇まいにウットリ
玉砂利の音とトーラスを共鳴させながら拝殿へと向かうと。。
私の耳👂に聴こえてきた
我は汝に誓う、我が祖国よ
⁉️⁉️
不思議に思いすぐ様調べてみると、
は、
の聖歌とされている事🇬🇧
日夲國では平原綾香さんのjupiterとして広く親しまれている事が判明

伊勢神宮へ来てまさかのイギリス🇬🇧⁉️
これはイングランド🏴とケルトやな
木星か〜
そーいや伊勢神宮に参拝するちょうど1週間前
2021年9/18は月と木星が接近
してたな〜
不思議な感覚のまま参拝を終え、多賀宮へ向かう為に、長〜い階段を登ります
雨☔️の日は足元が滑りやすいので要注意です
暫し階段Timeを味わいます
階段を登り切った先に、ひっそりと鎮座されている多賀宮
雨の雫と玉砂利の融合は、何とも言葉にならない神秘的な場所であり、
この地が神域である事を物語っていました💎
拝殿へ向かうと、何処からともなく聞こえてくる鳥の囀り。。
生きとし生けるもの全ての存在と共に、
地球🌏に生かされているんだと実感し心が洗われた参拝でした
風宮の前には神宮衛士さんの詰所があり、参拝者達をジーッと見ておられるので、私は緊張致しました
良かったら覗いてみて下さい

次へ続くー
it's up to you,and it's up to me.
すべては自分次第です