大納言祭 | 矢田山文庫

矢田山文庫

写真とアート、歴史と物語、奈良と大阪、そして大和郡山、そんな風景を歩いて綴ったブログです

 

昨日の「大納言祭」。 

箕山の大納言塚では人々が集まって、秀長さんの434回目の法要が。
 

秀長さんが亡くなるのは天正19年1月22日。新暦でいうと2月25日で、

桜はまだだが梅は満開のころだったでしょう。
 

この大納言塚の場所は、秀長さんの遺体が荼毘に付された所、

お城からの葬列には20万人の人々が涙で見送ったと、大徳寺の古渓和尚が書き残しています。
 

葬儀の導師を務めた古渓和尚。

20万人という俄かに信じられない数字は、和尚の秀長さんへの偲いだったんでしょうか。
 

秀長さんの菩提寺は新中町の春岳院です。

だからこの日も住職の藪中さんが来ておられて、テレビのインタビューでは再来年の大河のことも。もちろんテレビはNHKです。

 

 

(2404)